ピックアップ記事

1 少考さん ★ :2025/04/13(日) 23:20:34.02 ID:tWG3ay1E9

スマホは半導体関税に含まれると米商務長官 | 共同通信
https://nordot.app/1284155910978208374

2025/04/13
Published 2025/04/13 23:16 (JST)

 【ワシントン共同】ラトニック米商務長官は13日、米ABCテレビに出演し、「相互関税」から除外したスマートフォンなどは、今後導入する分野別の「半導体関税」に含まれるとの見解を示した。

5 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:22:40.41 ID:mJJnVstU0

>>1
はい!ぬか喜び確定!

24 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:27:08.41 ID:xMXuS8Wp0

>>1
どうせすぐに中折れするインポ野郎

65 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:34:03.34 ID:ooWQ2DrR0

>>24
それお前やろ(笑)

78 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:36:17.64 ID:Z69woks70

>>1

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025041300460
電子機器、半導体関税の対象に 相互関税で除外―米商務長官
時事通信 外経部2025年04月13日23時00分配信

https://abcnews.go.com/Politics/commerce-secretary-lutnick-tariff-exemptions-electronics-temporary/story?id=120752319
Commerce Secretary Lutnick says tariff exemptions for electronics are only temporary

86 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:36:46.70 ID:vxkVuXEp0

>>1
行き当たりばったり過ぎて笑うわ
マジでアメリカ転落するぞ?

6 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:22:50.17 ID:Lcz6eNAg0

また真逆のこと言い出だしたか
お前ら早くトランプ*てこいよ

28 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:27:27.02 ID:REpFh5j70

>>6
人任せにすんな
お前やれ

10 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:24:36.16 ID:vaezduSK0

朝令暮改すぎるwww

22 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:26:46.05 ID:7jZLoNrh0

>>10
なんかもう朝令昼改くらい行ってないか

11 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:24:39.28 ID:Uabu5h/00

え?どっちなん?明日パワー半導体来るんじゃないのかよ

40 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:30:05.63 ID:QikGC6Hf0

>>11
パワー半導体は中国で何とかかるんじゃないか
ゼロコロナで中国サプライチェーンがストップした一時的なものだろ
盛り上がってたのらロジック半導体、先端半導体でこれも
中国が米最先端AIと同じ性能のディープシークが560万ドルで作れましたとか言って無料公開したから
AIビジネスが崩壊の危機にあ?

12 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:25:06.52 ID:QikGC6Hf0

ガチで全部アメリカで作ったらiPhone450万と*るらしいから!

19 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:26:11.48 ID:x29qF1CT0

>>12
作れるとしても10年後だろコスト無視しても

14 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:25:24.21 ID:Lcz6eNAg0

今日一日喜んでた半導体株ホルダーおわた

63 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:33:44.53 ID:mJJnVstU0

>>14
ETF持ってる俺の事かな?

33 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:28:38.24 ID:iabJt1Gu0

中国がやってるんじゃなくてアメリカがこれだぜ。もうアメリカ依存やめようぜ

61 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:33:17.64 ID:INovn18q0

>>33
昔からアメリカこそカントリーリスクだったわけでね。
思い通りにならなければ簡単に軍事侵攻する訳だし

37 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:29:30.31 ID:AuwvDjY00

トランプ政権関係者がインサイダー取引やってないかしっかり調査すべき
株式市場で儲けてる外道が必ずいると思う

41 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:30:14.82 ID:x29qF1CT0

>>37
大統領令で捜査禁止させるだろう

53 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:32:14.04 ID:8doogBn90

もう好きにしてくれ
4年間は災害と思って諦める
トランプいなくなって世界経済が正常化まで我慢するしかない

70 警備員[Lv.65][苗] :2025/04/13(日) 23:34:29.48 ID:ZjOpQsSW0

>>53
トランプがいなくなっても
今の路線は変わらないよ

66 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:34:14.95 ID:ZAdDvQ4O0

半導体製造装置はアメリカ製少ないから関税なしにするけど、半導体はしっかり関税かけるわけね
まあ日本にとっては良い

81 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:36:28.90 ID:U+qB9CRe0

>>66
かつて圧倒的な世界シェアを誇った日本の半導体産業は壊滅してるからな
産業のコメとか誇らしげに言ってたが

89 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:37:19.10 ID:ZR3XHbu70

>>66
しまった、東京エレクトロン買ってない。

69 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:34:23.11 ID:Dwi1L3MG0

トランプは台湾への半導体関税100%と言っていたからな
台湾の相互関税32%以上であることは間違いない

75 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:35:17.68 ID:82+kJ4P70

>>69
25じゃないっぽいか

82 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:36:32.94 ID:Dwi1L3MG0

>>75

少なくとも台湾の相互関税率より上げないと話が合わないだろう

79 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:36:23.29 ID:x29qF1CT0

>>69
トラカスは台湾は盗っ人の集まりって言ってたくらいだし

72 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:34:46.56 ID:jdXr8JSo0

インサイダーやりまくってね?こいつら

87 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:37:08.87 ID:AuwvDjY00

>>72
乱高下したほうが儲かるからわざと政策をコロコロ変えて儲けてる奴がいるとしか思えないよな

73 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:35:12.46 ID:O04fFZq60

もう下手な独裁国家より信用できねえな
アメリカ抜きで貿易網固める流れになるか

95 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:38:23.83 ID:ma6Fqh/N0

>>73
トランプ退任後、信用はすぐ回復する
他国はいざ知らずだが日本はアメリカと離れてはならない
敗戦国の宿命で生殺与奪をアメリカに握られている。軽挙妄動はならぬぞおお

83 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:36:33.87 ID:M8t7aVdD0

世界中でトランプがキンペーにくっしたって*にされまくってトランプがキレてるな
今度は解除は一ヶ月だけとか言い出してる

97 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 23:38:29.99 ID:U+qB9CRe0

>>83
トランプが機内で記者団に突っ込まれて詳細は月曜日と逃げてたがブチギレてるだろうな
ベッセント危うし

ピックアップ記事
おすすめの記事