ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:14:59.605 ID:XfIKXOUH0.net

やっぱ中韓がおかしいんだな
反省を示して真摯に接すれば、普通の国は分かってくれる

日本「信頼できる」7年連続で首位 ASEAN識者調査

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM049EJ0U5A400C2000000/

>【シンガポール=佐藤史佳】シンガポールのシンクタンク、ISEASユソフ・イシャク研究所が発表した2025年の調査で、日本は「信頼できる国・地域連合」で7年連続で1位となった。「信頼できる」と回答した人の割合は66.8%と前年より7.9ポイント上昇した。

>国際法の順守や経済力を理由に、EU(51%)やアメリカ(47%)を上回りました。休暇に訪れたい旅行先でもASEAN加盟国や欧米を抑えてトップに。

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:34:08.171 ID:4L0uGfA70.net

>>1
だいたい予想通り

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:16:28.848 ID:fLYKU48+0.net

で?

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:16:45.357 ID:XfIKXOUH0.net

>>2
でじゃないけど

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:18:35.476 ID:fLYKU48+0.net

>>3
で?だけど

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:19:00.467 ID:s8UBsyAn0.net

信頼できる(見下し)

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:22:07.703 ID:XfIKXOUH0.net

>>5
意味わからん

>>7
なるだろ
これから経済成長が見込まれる地域で、EUアメリカ中国より一歩先を行った行動が取れる

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:49:04.933 ID:Bok6IJOp0.net

>>10
あいつらすぐ寝返るからな

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:19:45.241 ID:sVMlVW2w0.net

石場総理のおかげ

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:24:46.917 ID:XfIKXOUH0.net

>>8
7年連続だから安倍からずっとだよ
自民が下野したら下がりそうだけど

>>9
カモ扱い出来るわけないじゃん
東南アジア周辺の海で中国にまともに対抗できる国って日本とアメリカだけなんだぞ

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:23:58.907 ID:gEoXXg+q0.net

他の地域で同じように日本は信頼できると言われてたけど結局中国に屈してるし
歴史から学べよ

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:26:05.125 ID:XfIKXOUH0.net

>>11
東南アジアは南シナ海の問題で中国とかなり拗れてるからそう簡単になびかないぞ

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:26:26.285 ID:gEoXXg+q0.net

日本が中国に対抗とか草
ネタじゃないなら病院行った方がいい

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:29:48.080 ID:XfIKXOUH0.net

>>14
って親中派のアホは言うけど今の中国海軍なら駐日米軍と海自だけでも五分五分なんだよなあ

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:31:14.416 ID:fLYKU48+0.net

別に日本を卑下したいわけでもないが現在の立ち位置を冷静に見ればそうなる

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:34:46.054 ID:XfIKXOUH0.net

>>17
それは冷静に見れてないだけだね

陸自はどうせ島国だからって残念な感じだが
今の海自空自は普通に強いよ
駐日米軍とアメリカ本国からの支援も前提にすれば充分押さえ込める

10年後20年後となると難しいだろうけど

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:35:28.236 ID:eztVAXdE0.net

頭悪〜
今戦争するの?
するわけないよね?
米軍が本気で守ろうとすると思うの?
その間に中国はどんどん力つけるよ?
日本からは手出しできないよ?
何をどうやって対抗するの?
なんで軍事力の話になったの?

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:36:16.476 ID:XfIKXOUH0.net

>>19
日本語でおk

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:37:32.916 ID:fLYKU48+0.net

何が抑え込めるだよ
本気でぶつかる気もない癖に
なら経済は?というとこれから更に引き離されるだけ

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:44:09.707 ID:XfIKXOUH0.net

>>21
中国はこれ以上経済成長するの難しいと思うよ
中所得国の罠にハマってるからな
で人口的にそこから抜け出すのも困難だし

>>22
力関係考えたら十分対抗できるよ

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:45:12.169 ID:fLYKU48+0.net

>>25
具体的にどうぞ

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:52:52.570 ID:XfIKXOUH0.net

>>27
基本

農業等→軽工業等→重工業等→金融等

という生産性の順に沿って産業構造が転換されてくことで経済は成長する
でも工業まではいいがそこから生産性の高い金融業とかを増やすのが困難、というのが中所得国の罠というものなんだが
このくらい調べたら出てくるから自分で見たらどうなんだ?

で中国はその罠が特に重い
なぜなら10億人を超える人が居るから
そこまで金融に需要はないからね

だからこれから伸びにくいという事

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 08:22:11.567 ID:xJMiaosO0.net

>>32
中国はこの近代化順序おかしいんだよ
内需と外需の軽工業発達前に農業→重工業をやった
また科学工学知識ゼロで重工業強行
重工業も文革から20年で世界一の生産量になった

ここで需要と供給狂って軽工業は後発発展したが経済の仕組みが歪んでる

中国は歪みきってるんだよ

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:43:31.556 ID:fLYKU48+0.net

日本は凄いんだ凄いんだ言い続けて30年負け続けてきたわけで
これからも同じだよ
それどころか人工ブーストも終わった今後の日本は身の丈にあった生活、国際的ポジションに落ち着いていくのは確定してる

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:44:51.373 ID:XfIKXOUH0.net

>>23
中国こそまさに人口ブースト終わってるじゃん

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:47:15.028 ID:b9uXS8L50.net

軍事力ないのに金は出すから信頼されてるだけじゃん

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:57:13.888 ID:XfIKXOUH0.net

>>28
海軍力に関してはアメリカと中国の次に高いんだが

>>30
そうでもないぞ
工業国という立場を転換できるくらい人口が減った頃の中国って今の日本よりはるかに酷い地獄みたいな老人社会になってるよ
てかそれ現役世代の生産性が上がるだけで別に総生産が増える訳じゃないしな

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:55:23.289 ID:fLYKU48+0.net

中国は共産党の号令があれば一気に変わる国なんだが

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 06:59:11.561 ID:XfIKXOUH0.net

>>34
変えられないよ
共産党がいくら何でも一党で決められる独裁組織だとしても限度がある
例えば人口間引くぞとか言ったら当たり前だが間違いなく中国共産党はクーデターで崩壊する

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:00:01.250 ID:85HQnfmO0.net

人口間引き政策成功してるじゃん

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:01:33.020 ID:XfIKXOUH0.net

>>39
数億単位で減らないとダメだから全然足りない

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:02:54.295 ID:85HQnfmO0.net

>>41
減るじゃん
時間はかかるけどかなり穏やかな方法で間引ける政策じゃん

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:05:12.258 ID:XfIKXOUH0.net

>>43
それ成功した頃にはもうインドとかアフリカが台頭してるよ

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:01:18.990 ID:Bok6IJOp0.net

結局北京の手先がスレ立てだよ

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:02:05.534 ID:XfIKXOUH0.net

>>40
なんでそうなるんだよ

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:05:58.609 ID:ijbtPz6Ka.net

でもインドネシアに評価されてもウザイだけだろ

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:07:26.987 ID:XfIKXOUH0.net

>>47
俺は嬉しいよ

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:07:11.572 ID:85HQnfmO0.net

アフリカが台頭することなんてないよ

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:07:51.545 ID:XfIKXOUH0.net

>>48
100年後とかになれば有り得る話だよ

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:08:54.131 ID:85HQnfmO0.net

>>51
無いよ

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:11:06.546 ID:XfIKXOUH0.net

>>52
19世紀、20世紀にそう思われてた日本や中国韓国が実際に先進国と看做される程度に成長したじゃん

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:12:00.954 ID:85HQnfmO0.net

>>55
今は19世紀じゃないよ

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:10:30.054 ID:p+I9XvSEa.net

やつら信用できるってんで労働奴隷として来日して後悔してるからな
まだ騙されてる奴がおおいだけ

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:12:02.992 ID:XfIKXOUH0.net

>>54
これ識者調査って書いてある通り政治家とか学者とか経営者とかの知識人のアンケートだぞ

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:11:19.861 ID:ijbtPz6Ka.net

ミャンマーなんて国外で中国の派閥争いしてるだけだし

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:13:47.881 ID:XfIKXOUH0.net

>>56
まああそこは、、、

>>57
19世紀から20世紀にかけてあったことが
21世紀から22世紀にかけて起こらないとは限らない

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:14:54.251 ID:85HQnfmO0.net

>>59
昔と今では世界の社会構造自体が違うので無いよ

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:16:02.237 ID:XfIKXOUH0.net

>>61
そんな変わってないよ

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:13:49.579 ID:FKvbXWxv0.net

識者なら尚更カモにしやすいと思ってるだろうな

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:15:40.454 ID:XfIKXOUH0.net

>>60
2度目になるが対中で頼れる国が日本とアメリカ以外いないのでそうはならない
アメリカはトランプがあのザマだし最近だと尚更

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:16:45.537 ID:FKvbXWxv0.net

東南アジアが対中一枚岩だと思ってるのか
そりゃ話にならんわ

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/08(火) 07:18:09.584 ID:XfIKXOUH0.net

>>64
一枚岩とは言ってないよ
ただ中国を疎ましく思ってるのは確か

ピックアップ記事
おすすめの記事