ピックアップ記事

1 Hitzeschleier ★ :2025/04/04(金) 14:22:28.34 ID:Jg87qpzM9

アメリカのトランプ大統領は永住権などを取得できる「トランプ・ゴールドカード」を公開しました。

500万ドル=約7億5000万円で販売される「ゴールドカード」の第一号購入者はトランプ大統領自身です。

トランプ氏は3日、大統領専用機=エアフォースワンの機内で記者団の前に現れると1枚の黄金色のカードを取り出しました。

カードの中央にはトランプ氏の顔写真が大きくデザインされ、5M(5ミリオン=500万)という文字とともに「ザ・トランプカード」と記載されています。

トランプ氏は2月、富裕層の外国人を対象に、永住権などを取得できるおよそ7億5000万円の「トランプ・ゴールドカード」の販売を発表していて、その完成品を初めて公開しました。

大統領専用機内でのやりとりは…

トランプ大統領:
トランプカード、ゴールドカードだ。

記者:
最初の購入者は誰ですか?

トランプ大統領:
私だ

トランプ氏は自らが最初の購入者だと明らかにした上で「2週間以内には発売される」と述べています。

「トランプ・ゴールドカード」は永住権を得た移民に付与される現行の「グリーンカード」と同様の権利が与えられる見通しで、トランプ氏はこれまで「100万枚は売れる」と意気込んでいます。

カードを購入するための審査基準などは明らかになっておらず、トランプ氏はロシアのプーチン大統領を支える新興財閥「オリガルヒ」なども購入が可能との認識も示しています。

https://www.fnn.jp/articles/-/852734

(出典 i.imgur.com)

6 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:24:24.24 ID:oS8Vevwy0

>>1
なお、大恐慌の国になります

31 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:27:50.12 ID:TE1d+61O0

>>1
大谷会うんだから買うのかな

54 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:33:35.64 ID:4ciT1Rfg0

>>1女が男性や社会から差別されたり、*れたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。

3 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:23:35.45 ID:E9s5Z0cy0

トランプの4年で終わるだろ
次の大統領が無効にする

51 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:32:57.03 ID:c4HhHEk70

>>3
無効にはしないだろうけど、指名手配はされるだろうな

4 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:23:42.69 ID:3ibrI12a0

イーロン・マスクにも売ってやりなよ
彼は南アフリカ国籍だろ

64 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:35:16.46 ID:xkqY6AAa0

>>4
はあ?あいつは南アフリカ、カナダにアメリカ国籍持ちですw

13 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:25:23.13 ID:fFXdH9Pi0

俺も買ってアメリカに住もうかな
日本は賃金が低すぎるわ

21 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:26:58.73 ID:gU7hTY950

>>13
賃金気にする奴が買うもんじゃねーだろ

15 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:25:53.09 ID:dY7+D3Hj0

政権代わったら使えなくなりそう

38 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:29:05.64 ID:uj3b8/Ut0

>>15
これね
笑えるよね

76 警備員[Lv.5][新芽] :2025/04/04(金) 14:37:49.64 ID:joFEO9FB0

>>15
政権変わる度にカード再発行お代わり必要です

26 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:27:27.09 ID:u92ixtO80

こいつ嫌い

(出典 i.imgur.com)

34 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:28:02.06 ID:w1xLG8kl0

>>26
印象操作されすぎてて草

39 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:29:21.56 ID:4R9kKw+m0

これトランプの任期が終わったらどうなるの?
大統領令とかで無効にできる?

44 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:30:55.73 ID:w8KQ4yg90

>>39
当たり前やん

47 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:32:24.12 ID:Q4UVhfXn0

自由の無いアメリカに移住しないだろう

68 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:36:17.20 ID:h+irvhHx0

>>47
今や中国ロシア並みの独裁国家
無料でも永住権要らない

52 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:32:59.65 ID:Lj8m3Z/40

カネのために国を売るのか

62 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:34:52.61 ID:QuFULGul0

>>52
日本政府は金すら取らずに移民を無限受け入れている

70 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:36:33.05 ID:k1M31BDM0

>>52
貧乏人お断りってお話だ

84 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:39:29.43 ID:vE58s9dl0

あらゆる物よ物価高いアメリカなんかに永住したいという奴が果たしてどれだけいるのか

92 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:40:41.98 ID:QuFULGul0

>>84
中国から逃げたい金持ち中国人は喜んで買うだろう

95 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 14:40:53.67 ID:XOeqBy2s0

>>84
政情不安の国の金持ち買うんでね?
いざというときの避難場所として

ピックアップ記事
おすすめの記事