1 Ikhtiandr ★ :2025/04/04(金) 04:47:08.87 ID:PlzzpUEb9 BE:456446275-2BP(1000)
【ニューヨーク時事】3日午前のニューヨーク株式相場は、トランプ米大統領が発表した相互関税への懸念から売りが殺到し、大幅反落している。優良株で構成するダウ工業株30種平均の下げ幅は一時、前日終値比で1500ドルを超えた。午前10時10分現在、前日終値比1507.14ドル安の4万0718.18ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は848.19ポイント安の1万6752.86。
トランプ氏は2日、日本を含む貿易相手国に同水準の関税を課す相互関税を導入すると発表した。全輸入品に一律10%の関税を賦課。日本には計24%を課す。相互関税とは別に、輸入車に対する25%の追加関税の適用を3日から開始した。世界経済が打撃を受けるとの懸念が拡大する中、相互関税に関しては中国や欧州連合(EU)は報復も辞さない姿勢で、貿易戦争激化への警戒感も広がっている。投資家のリスク回避姿勢が強まり、ダウは寄り付きから売りが膨らむ展開。3日の東京株式市場で日経平均株価が一時、前日比1600円超下落し、終値は昨年8月以来8カ月ぶりに3万5000円を割り込むなど、世界的な株安となっている。
米労働省が朝方発表した新規失業保険申請(3月29日までの1週間)は前週比6000件減の21万9000件となり、改善に転じた。一方、米サプライ管理協会(ISM)が午前発表したサービス業購買担当者景況指数(PMI)は50.8と、予想の53.0を下回った。発表後、ダウは下げ幅を拡大する場面もあった。
個別銘柄では、ナイキが13%超安とダウ平均の下げを先導。アップルは9%超安。主要生産拠点があるアジア諸国への関税措置を背景に小売り関連が下落しているほか、景気に敏感な金融株も売り込まれている。
Yahoo!Japan/時事ドットコム 4/3(木) 23:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/57dd57b5652520cad1bf6b091c3a9d30c0f777eb
日本も「ノー」と言うべき。もう以前のアメリカではないことを認識して、
自分の身は自分で守らなくては国民は生きていけないよ
滅びろアメリカ
中国に買われろ
経団連企業ザマァwww
氷河期を採用しなかった天罰
トランプがんばれ。経団連企業をもっと懲らしめてくれ
統一教会はトランプのスポンサー
終わりだよアメリカw
ニュースに出演した米長官の額に「黒い十字架」…「トランプ氏がいて祝福」
news.yahoo.co.jp/articles/eae0a8dafd6a984cafb521ecf6fd67ee6ee84848
i.imgur.com/IIPJ9ed.jpeg
i.imgur.com/56duF71.jpeg
i.imgur.com/ki8ICCD.jpeg
i.imgur.com/1N7SiJa.jpeg
i.imgur.com/W0qIdZH.jpeg
i.imgur.com/upWGIMl.jpeg
i.imgur.com/xnZqFZD.jpeg
i.imgur.com/24lJBr9.jpeg
i.imgur.com/LiOBzcl.jpeg
i.imgur.com/92V9Gxr.jpeg
i.imgur.com/ETCXr34.jpeg
i.imgur.com/8C4t5Jb.jpeg
i.imgur.com/cfRCalV.jpeg
i.imgur.com/Lyvz5lA.jpeg
i.imgur.com/lkHi0g7.jpeg
正しくない
森永は、日経平均が2000円下がるんじゃなくて、日経平均が2000円になると言っていた
バカとしか思えない
アンカ間違えた
>>4
今後の危機に備えた注目されるための方便だが
真に受けるバカw
オーバートークは逆に信用失うよ
各社CMで盛大にオーバートークしてるだろw
居直りタイトル詐欺の片棒を担ぐバカw
よほど悔しかったようでなによりだわw
流石だったな
大袈裟だなあ
まだまだ日経もダウナスも高いよ
ただの調整、みんな買い増せ!
信用全力買いしてんのか?
サラ金から借りて全力で行けw
自分始めたときのナスは12345.67なれとか思ってたのに16000越えだからな~
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。
アメリカ
セルフ景気後退策
終わった、トランプもここまでアホだとは、、、
株価が下がると企業は資金調達難しくなる
資金調達しにくくなると汎ゆる方面に影響が出る
お前が無知なのは解ったから*でもして寝てろ
今日の日経は微下げくらいだよ
ショートできない弱虫かなw
一喜一憂出来てうらやましい
おれはそもそも種銭が無い
最悪でも次の大統領選までには上がるよな
アメリカは思ってるよりも経済基盤ゆるゆるやから下手に経済悪くしたら取り返しがつかないくらいぶっ壊れるで
クレジットスコアで全てが決まるのに今クレジットの延滞率かなり上がってるらしいし
株が上がるわけねーだろ?w
国内の製造業を潰してきた報いだね
何でこの人生きてんの?
56されかけた定期
一度だけでしょ
毎日そうされてもおかしくないレベルでは
あの設定もうやめたんだっけ
あれ何だったんだろうなw
すぐ止めたよ
投資家達が買いを仕込む機会を、トランプが関税という手段で与えてくれたんだ
1~2か月でこの関税は撤廃されて株価再上昇、投資家は大儲けできるぞ
そんな簡単に行くかよ
トランプが*くらいないと絶対にない
それ以外にとっては外国人もいなくなるし、物価も下がるしで良いことしかない。
民主党政権時代の方が今よりも圧倒的に暮しやすかっただろ。
円安円高で暮らしやすさなんか庶民が感じるかよ
ガソリン値上げにしても結局たかが知れてる
あとはたかが海外旅行行きづらくなった程度でしかないのに何言ってんの
円高だと仕事は減るわな
常識的に考えて能力や生産性は変わらんのに豊かになる方法なんてあるわけ無いだろ
アメリカ自体貧乏にならんか?
そもそも前政権が「金持ちしかみてなくて下の人間を見てない。卵すら高いから何とかしてほしい」って理由でトランプに投票した中間層以下人々がかなり多いというのに
この関税政策のせいでインフレが確定的で余計中間層以下が打撃受けるわけだけど
2年後の中間選挙に耐えられるのかなってすげえ疑問
今は打診買いからの仕込み場と思いたい
思う事は誰でも出来るぞ
全力行けよw