ピックアップ記事

1 少考さん ★ :2025/04/03(木) 06:42:12.55 ID:BRRAtbmJ9

「日本はコメに700%関税」とトランプ氏 | 共同通信
https://nordot.app/1280279850855596580

2025/04/03
Published 2025/04/03 06:34 (JST)

 【ワシントン共同】トランプ米大統領は2日の演説で「日本はコメに700%の関税を課している」と述べた。

※関連スレ
トランプ政権の「相互関税」 日本には24%、韓国には25%、中国に34% [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743627165/

41 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 06:57:56.31 ID:zgjsOOTx0

>>1
財務省の犬「トランプ大統領に対抗して消費税24%だ」

2 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 06:42:52.70 ID:fzkX4URD0

*自業自得だぞ

78 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 07:06:53.12 ID:7s+5SjCu0

>>2
林業みたいに農業も壊滅するな

12 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 06:49:36.89 ID:JzyRndiW0

そりゃ言われるわ

日本は米の関税を撤廃してアメリカは車の関税を下げる

それがディール

一方的に日本だけ関税700%でアメリカにだけ下げてくれなんて、キチガわがままは通じない

20 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 06:52:36.67 ID:XCjC4TDg0

>>12
そもそも700%もかけていないけどな
キロあたり341円

16 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 06:51:39.45 ID:XCjC4TDg0

相互関税だからアメリカ車は今関税0%だから24%かけていいんだよな
GAFAも全品24%かけていいんだよな

33 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 06:55:36.37 ID:OoWEC37G0

>>16
アメ車に関税かけても、日本で全く売れていないからねぇ

53 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 06:59:58.09 ID:tvGfiXSs0

>>16
GAFAの稼ぎはよけておいて
車も鉄も農業もよこせと
欲張りはよくない

26 警備員[Lv.2][新芽] :2025/04/03(木) 06:53:13.97 ID:n2GlIINm0

ちゃんと調べろよ
日本も黙ってないで説明しろ
どっちもクソすぎ

28 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 06:54:31.34 ID:XCjC4TDg0

>>26
説明したって無駄
いくら関税かけるかはアメリカの勝手なんだよ
日本に出来るのは報復関税のみ

31 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 06:55:24.46 ID:tlPizCaS0

>>28
報復関税できるわけないだろw
属国だぞ?

48 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 06:58:53.19 ID:XCjC4TDg0

>>31
属国ならそもそも受け入れるしかなくなるけど?

39 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 06:57:10.01 ID:jGs+Xmpn0

ボッタクリJA

日本の米高すぎだろ

47 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 06:58:45.89 ID:WhFphjFq0

>>39

52 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 06:59:55.50 ID:/nrfTEli0

この*ルーピーをコントロールしてたペンス始め1期目のスタッフって超優秀だったんだな
吠えるだけのヴァンスやレビットとかいう無能とは違う

61 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 07:03:17.72 ID:/Lt/au4W0

>>52
ペンスは共和党の良心よ
大統領に相応しいわ

60 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 07:02:54.50 ID:fqSyWKPI0

アホウヨみたいこと言ってるよね

実際には、毎年36万トン関税ゼロで買ってんだが?w

69 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 07:05:03.57 ID:TovgSMGU0

>>60
だったら下げても困らないじゃん
20%くらいにしたら?

75 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 07:06:07.18 ID:zgjsOOTx0

>>60
日本のコメ年間780万トン

68 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 07:04:46.00 ID:oeUT6j8D0

トランプより日本の米農家、ふざけんな
輸入米の関税を無くせよ
それで日本の米農家が潰れたら、全てアメリカ米を食べればいい

88 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 07:09:05.79 ID:Xm5ZcoxH0

>>68
それで、もしシェア100%近くになって
米輸出禁止されたら?
ちなみに、アメリカが大豆でそれをやったことがある

代替国から?
短粒米のジャポニカ米って多くの国が作ってないで
大体がインディカ米
また、ジャポニカ米作ってるところも
短粒米でなく中粒米

96 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 07:09:58.28 ID:nlEXiFNj0

>>88
小麦買えばいいじゃん

77 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 07:06:44.01 ID:is4RDBGs0

国防にも関わる主食とただの産業を同列に語ってるの草

81 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 07:07:37.95 ID:zgjsOOTx0

>>77
コメだけ守ってどうすんだよw
石油自作してから出直せやw

91 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 07:09:27.05 ID:HWdGr7M90

幻グループのベトナム米。
初回限定、5kg2000円でお願いします。

97 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 07:10:35.20 ID:3JZJ0/Wi0

>>91
あれは5kg 1000円を超えたらおかしいものだ

100 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 07:11:29.29 ID:nlEXiFNj0

>>97
関税が1,705円だから

94 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 07:09:48.24 ID:LGzYD0RM0

アジア

ベトナム46%
中国  34%
台湾  32%
インド 26%
韓国  25%
日本  24%

98 名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 07:11:06.98 ID:TmJFdgyJ0

>>94
大事なもん抜けとるでよ

ピックアップ記事
おすすめの記事