ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:42:40.930 ID:jNstK1Gh0.net

俺も実家が米農家なんだけどさ
農家って効率化の義務を怠ってるよ
先日も、令和の百姓一揆みたいなのあったじゃん?
要求は所得を税金で保障しろっての

正直に言うけど、農家って個人事業主じゃん?
しかも社員とかいない身内業で私有地も小さい
そんなんが無数に点々といるのが日本の農家っていう業態なんだよ
しかも年齢層が高い上にネットのネすら知らないジジババおっさんがメイン層で
効率化なんて知らん、昔ながらの伝統を守ることしかできない

そりゃ昔気質の個人が好き勝手して儲かるほど現代は甘くないだろって
そんなことは自分でわかって反省するべきことだけど
あーもう言いたいことがゴチャゴチャですよ

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:55:21.448 ID:7sK29PAJ0.net

>>1
農地は財産だろ

手放したくないだろ今まで先祖がその土地で食ってきたんだから

農家に文句あるなら自分でやってみりゃいいじゃん効率的な農業を新規参入で

やらないで文句言うのは簡単だよな

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:56:59.248 ID:jNstK1Gh0.net

>>52
いや、いままさに農家やめまくってるんだぞ
土地をただ同然で知り合いに譲るみたいなこと俺のジジイもやられてる
なんかズレてるんだよな農家知らねーやつの価値観って

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:58:52.793 ID:7sK29PAJ0.net

>>58
そうそう老人がほとんどだろ農家はそれで生きてきたんだよ

で今はもう年金もらいながらほそぼそと農業続けてるんだろ

それに文句言ってるんじゃなくやればいいじゃん効率的な農業を

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:00:10.869 ID:jNstK1Gh0.net

>>64
話が下手くそすぎて何言ってるのかマジでわからん

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:01:21.591 ID:Zqi+fN/M0.net

>>69
お前は話の組み立てができるけど論理が破綻しててクソ

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:42:58.463 ID:MAevIE7M0.net

いいから仕事探せよニート

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:45:02.600 ID:jNstK1Gh0.net

>>2
俺はニートじゃないが
>>4
なんでそんなことする必要があんの?
>>5アベまで令和の百姓一揆が持ち上げられてたからそれみろ
めっちゃタメになる

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:43:30.994 ID:sbAcUaUy0.net

長い
誰か3行にして

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:45:37.568 ID:MxIIfQ7W0.net

>>3

日本の農家は小さな家族経営が多い。
昔のやり方のままで効率が悪い。
お金を稼ぐのが大変。

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:46:29.321 ID:sbAcUaUy0.net

>>12
サンキュー

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:43:50.009 ID:Czsdx9c5M.net

お前の実家が農家なだけでお前は何者かになれた気がしたのか?

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:46:12.386 ID:jNstK1Gh0.net

>>6
俺は年収430万(残業入れず)の20代社会人独身
彼女作る気ない令和っ子
>>8
かっとばしたわ

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:50:43.311 ID:goIhQ1jx0.net

>>14
年収430万円って日本のゴミで税金泥棒だぞ
自*ろよ

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:52:31.727 ID:jNstK1Gh0.net

>>36
ストレス溜まってんの?
今気分いいから相談なら乗ってやるけど

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:52:46.590 ID:goIhQ1jx0.net

>>41
話そらすなよ税金泥棒

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:53:26.946 ID:jNstK1Gh0.net

>>42
どう言う反応してほしかったん?

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:54:41.447 ID:goIhQ1jx0.net

>>44
質問すれば逃げれると思ってる貧乏人
せめて年収900万円超えてから意見しろよ

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:55:45.632 ID:jNstK1Gh0.net

>>48
可哀想やなぁ君

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:56:09.865 ID:8sG9v5rb0.net

>>53
負けてて草

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:58:28.286 ID:goIhQ1jx0.net

>>54
やめたれw

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:58:30.124 ID:jNstK1Gh0.net

>>54
どこが負けたの?

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:44:58.950 ID:uFKUncQo0.net

令和の百姓一揆がわからん

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:46:37.324 ID:jNstK1Gh0.net

>>10
ググったらすぐでてくるぞ

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:45:39.473 ID:59OFQQGF0.net

一部の農家は品種改良してより美味しいものって努力してるけど大半はなーんにも努力してないからな

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:47:19.666 ID:jNstK1Gh0.net

>>13
そうなんだよな
なんか、クレクレばかりで自分達が努力することを放棄してるように見える
はっきり言うけど、社会舐めてるだろ

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:46:44.513 ID:P02oMa8k0.net

時給10円とか言っちゃうあたり専業主婦が年収1000万って言ってんのと変わらんなとは思う

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:47:41.583 ID:jNstK1Gh0.net

>>17
酪農とか時給赤字とか言ってたぞ
アホだよな

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:48:47.493 ID:5Sulbyza0.net

長野に住んでるけど友達や知り合いの代々続いてる農家の奴らみんなお金持ちだよ羨ましいわ
菅平のレタス農家昔は相当儲かったらしいし

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:51:17.295 ID:95UPu1By0.net

>>29
うちも実家は超絶金持ちだわ
酪農だけど
機械導入しまくって生産量も上げ上げ
でも跡継ぎになれないと恩恵に与れない悲しみよ

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:49:47.142 ID:deC5P4F+0.net

それでも農家の人をバカにできないよ

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:51:54.793 ID:jNstK1Gh0.net

>>34
俺は農家の人の子供だけど農家の人を正直、*にしてるよ
個人それぞれが数百万の田植え機とかコンバイン買って
繁忙期に自分の田畑のために数週間動かして、あとの時期は放置だぜ?
いや、それ何台もある必要ねーじゃん
なんなら地域で一台いいの買って、それ持ち回りで使いまわせばいいじゃん
*だよ

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:50:38.639 ID:KBLGIdAG0.net

アメリカとかの収穫量メチャクチャすごい巨大小麦畑とか見て「効率化」なんて言っちゃってるんだろうけど
日本の米作りは田んぼに水を引くという関係上、無秩序に農地を広げる事も出来ないし
そもそも米作りに適した平地がもうどこにも余ってないから農地拡大なんて夢のまた夢

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:55:04.401 ID:jNstK1Gh0.net

>>35
んw
米作りに適した農地がないw
マジ?かつて栄香を誇った田んぼたち
いまは草ぼーぼーで放置されまくってんだが
ただ同然で売られてんだが
お前ってマジで何も知らんみたいだが何を根拠にそう言う書き込みしてんの?

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:02:51.138 ID:Yh/WyzcZ0.net

>>35
生産性の低い零細兼業農家など持続不可能だから専業農家への農地集約を進めなければならない

北海道では傾斜地の水田も圃場整備で大規模化が推進されている
ps://www.town.niseko.lg.jp/resources/output/contents/image/release/1711/20004/04-01seibihikaku153.jpg
ps://www.town.niseko.lg.jp/resources/output/contents/file/release/1711/25148/04-09seibihikaku139.jpg

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:52:20.537 ID:RJ04xc/Z0.net

でもお前って自分の言いたいことゴチャゴチャ言ってるだけのレグルスじゃん🤣

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:53:02.617 ID:jNstK1Gh0.net

>>40
レグルスって*だよなマジ
俺がレグルスだったらもっとうまくやってた

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:56:17.298 ID:RJ04xc/Z0.net

>>43
うおw話通じね…🥺

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:56:47.631 ID:95UPu1By0.net

>>56
430万だから察しろ

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:53:56.063 ID:h0fAm8il0.net

激しく同意
大企業が効率的な農業をやって個人のゴミ農家を駆逐してほしい

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:56:10.137 ID:95UPu1By0.net

>>47
割とそんな感じだぞ
農家は跡継ぎがいないところが多いから大きな農家に吸収されまくって大規模してる
けど跡継ぎ以外適当だから人が足りないとかある
デカい農家は機械導入が進んでるからいくらでも大きくなれる

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:55:08.346 ID:h0fAm8il0.net

そもそも米農家なんて今の時期ネットで売ればぼろ儲けできるフェーズじゃん
何やってんの

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:57:15.139 ID:7sK29PAJ0.net

>>51
精米から受注集荷梱包配送手続きこんなの全部自分でやるとかだるくね

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:00:59.806 ID:h0fAm8il0.net

>>59
仕事なのだからそのくらいは頑張ってほしい

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:57:17.096 ID:RwuI2wcU0.net

北海道の農家とかスーパー金持ちだからな

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:59:00.775 ID:95UPu1By0.net

>>60
メロン農家とかめちゃくちゃ儲かるらしいなwww
最近は和牛を乳牛に産ませて牛肉も高値で売れてる

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:58:30.848 ID:deC5P4F+0.net

農家の息子は何食って生きてんだろな

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:58:57.419 ID:jNstK1Gh0.net

>>63
米もうどんもパスタもパンも全部食ってる

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:00:04.599 ID:deC5P4F+0.net

>>65
じゃあ農家ってより親のコンプレックスか

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 18:59:13.336 ID:pX6fjZpW0.net

じゃあ政治家にでもなってこいよガキ
ネットの掲示板でうだうだ言ってるお前が文句言える立場か?

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:00:57.839 ID:jNstK1Gh0.net

>>67
>>68
なんかブチギレて俺を攻撃してくるやつ多いな
なんでそんなキレてるの?

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:09:16.127 ID:deC5P4F+0.net

>>71
勝手にブチキレてるのはお前な

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:20:00.765 ID:jNstK1Gh0.net

>>87
いや、親のコンプレックスとかいうアホみたな人格攻撃してきた時点でお前は負け犬の雑魚

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:20:57.278 ID:VWBZpw3T0.net

>>93
レス返すのおっそwww

99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:25:38.724 ID:jNstK1Gh0.net

>>94
VIPに張り付いてるゴミゴミアピールまじで草

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:00:46.439 ID:s4IIthfoM.net

クソみたいな農家しかいないのに
なんでそれを取り仕切る団体はいい生活出来るんだ?

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:01:11.952 ID:jNstK1Gh0.net

>>70
JAか?

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:01:26.270 ID:Px0UFqL40.net

末端の農家をコントロールできてない日本の農業政策がクソすぎなんだよね

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:02:51.224 ID:jNstK1Gh0.net

>>75
これな
個人小規模農作がなんで生き残ってるかって
保証されてるからなんだぜ
まずそこを切り捨てないと

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:03:43.267 ID:wpZVnUx70.net

>>80
話のすり替えポイントきたああああああああああああ!!
って嬉嬉とレスしてそう

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:04:36.800 ID:jNstK1Gh0.net

>>81
可哀想なやつ

83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:05:30.670 ID:h0fAm8il0.net

>>81
ID変えて必死だな

89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:12:49.906 ID:cdiq1GZ+0.net

まぁネット戦略してないのは農家が悪いな

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:18:52.739 ID:Ht0vZrU9a.net

>>89
そこで農家のせいにするからおまえはダメなんだよ

98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:24:08.689 ID:wVlN2ANf0.net

法律と土地と農水省とJAが農家は奴隷になるように邪魔してるからな
百姓一揆するならJA会長*て農水省に火炎瓶投げ込むくらいしないと何も変わらんだろ

100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/01(火) 19:26:21.108 ID:BnR9zZi40.net

>>98
犠牲の元に平和は成り立ってんだなって

ピックアップ記事
おすすめの記事