ピックアップ記事

1 シャチ ★ :2025/03/29(土) 23:50:45.64 ID:E0TnHdRE9

【2025年3月28日 バンコク/東京発】
2025年3月28日午後0時50分(現地時間)、ミャンマーでマグニチュード7.7の地震が発生しました。震源地は、ミャンマー中部のマンダレー近郊で、100万人以上が住むミャンマー第2の都市です。その後大きな余震もあり、サガイン、ネピドー、マンダレーなどで建物や道路に深刻な被害が出ています。

今回の地震は、紛争の激化や気候災害など、同国の子どもたちの状況がすでに高いリスクにさらされている中での出来事です。ユニセフ(国連児童基金)は、地震発生直後から、被害状況の確認と人道支援活動の準備を始めています。
* * *

ユニセフ「ミャンマー地震緊急募金」ご協力のお願い

ユニセフ本部の要請を受け、日本ユニセフ協会は、29日(土)、ホームページ(www.unicef.or.jp)で「ミャンマー地震緊急募金」の受付けを開始しまし
た※。郵便局や銀行からのお振り込みなどインターネット以外方法での募金の受付は、31日(月)以降、準備が整い次第順次開始いたします。
(以下ソースで

2025年3月29日(土)17時16分 PR TIMES
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0329/prt_250329_6374389738.html

34 名無しどんぶらこ :2025/03/29(土) 23:57:48.95 ID:dKt4IC310

>>1
「日本」が付いてるからアグネスチャンの懐に金がいくやつだろ
「日本」無しのユニセフが本物

64 名無しどんぶらこ :2025/03/30(日) 00:05:57.23 ID:bDn6KBWB0

>>1

募金を一般市民に募るのも良いけど、軍事政権関係者も言ってるように
救援隊が不足しているようですよ。被災地で中小建物の倒壊
下敷きなどで救援が必要な負傷者が見受けられます。近場中国やタイ
などが支援可能ですが、日本も優れた地震災害救助部隊が居るので
まず空路も使い迅速に現地に応分な数を送り、時間との闘いの中で生存者を見つけ
救出する事を現地部隊や派遣外国部隊と連携し協力の元で手際よく迅速にやるべきかと。

https:
//www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%9F%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E5%9C%B0%E9%9C%87

81 名無しどんぶらこ :2025/03/30(日) 00:10:10.84 ID:dRTGIeiL0

>>1
募金飯は美味いか?
来いよアグネス!

91 名無しどんぶらこ :2025/03/30(日) 00:11:49.17 ID:cCD59TzN0

>>1
日本人貧乏だからゴメン金ない

2 名無しどんぶらこ :2025/03/29(土) 23:51:30.36 ID:jo9QY5zs0

募金するよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

98 名無しどんぶらこ :2025/03/30(日) 00:12:49.88 ID:r5DkXLqK0

>>2
代わりに*カス

3 警備員[Lv.8][新芽] :2025/03/29(土) 23:51:37.41 ID:ae1aGiJy0

黒柳徹子にお願いします

8 名無しどんぶらこ :2025/03/29(土) 23:52:30.89 ID:V7dsbIRd0

>>3
ほんこれ
中抜豪邸だからw

7 名無しどんぶらこ :2025/03/29(土) 23:52:16.32 ID:lWsVcK4A0

アグネスのやつはここ?

21 名無しどんぶらこ :2025/03/29(土) 23:55:25.84 ID:zYQgVRnq0

>>7
うん
だから他で募金してね

28 名無しどんぶらこ :2025/03/29(土) 23:56:32.52 ID:lWsVcK4A0

>>21
ちょっとあの豪華なインテリアを見ると
インテリア売って募金しろよってなるんだよなw

13 名無しどんぶらこ :2025/03/29(土) 23:53:14.97 ID:mfsjlPF70

手数料2割取るんだよね

24 ブサヨ :2025/03/29(土) 23:56:05.20 ID:Vss44Vq20

>>13
天下り募金団体なんかは
手数料10割以上だったぞ?
割とガチで

17 警備員[Lv.2][新芽] :2025/03/29(土) 23:54:23.03 ID:R+6EEfbC0

しかしせっかく集めた金が軍事政権に行ってしまったら意味がない

29 名無しどんぶらこ :2025/03/29(土) 23:56:36.39 ID:V7dsbIRd0

>>17
軍事政権でも国民は救助するのでは?

40 名無しどんぶらこ :2025/03/30(日) 00:00:44.57 ID:2F19bE7C0

>>17
寄付しない方がいい

30 名無しどんぶらこ :2025/03/29(土) 23:56:41.91 ID:7LSaj58Q0

アグネス「ユ偽フにお布施しろおまえら」

82 名無しどんぶらこ :2025/03/30(日) 00:10:17.15 ID:1E8dAVRv0

>>30
> ユ偽フ

うまい

42 名無しどんぶらこ :2025/03/30(日) 00:01:05.76 ID:Itbekb8q0

徹子さんのとこが正式に募集するの待ち

51 名無しどんぶらこ :2025/03/30(日) 00:03:17.05 ID:YVzbEiDw0

>>42
ミャンマー大使館があるし、募金活動受付けしないかな?
そこが確実
まあ徹子ユニセフなら安心だけどね

72 名無しどんぶらこ :2025/03/30(日) 00:08:29.41 ID:Itbekb8q0

>>51
ミャンマーの場合軍事政権の今は公的なところでちょっとひっかかる
医師団とか直接動かせるところで現物実働できる第三組織がいいかなあと
であれば徹子さんかなと

58 名無しどんぶらこ :2025/03/30(日) 00:04:21.02 ID:7qQa36ah0

こっちはアグネスのだよな?

61 名無しどんぶらこ :2025/03/30(日) 00:05:08.84 ID:Vil2YV410

>>58
そう
ていうか日本のだよ

79 名無しどんぶらこ :2025/03/30(日) 00:09:44.22 ID:tzGpq/9g0

殆ど届かんほうのユニセフか
豪邸何件建ったん?

84 名無しどんぶらこ :2025/03/30(日) 00:10:55.94 ID:dRTGIeiL0

>>79
地下の度百億儲かるらしい

ピックアップ記事
おすすめの記事