1 少考さん ★ :2025/03/27(木) 19:19:16.57 ID:POvOK1fO9
https://www.tokyo-np.co.jp/article/394091
2025年3月27日 16時00分 有料会員限定記事
スマートフォンでSNSを開くと、明らかにフェイクニュースと分かる投稿や、差別を扇動するような書き込みを目にすることも多いだろう。
こうした情報が拡散される背景として指摘されるのが、広告を連動して表示させることで収益化できるSNSの仕組みだ。
オンライン署名サイトでは、フェイクニュースなどを発信するアカウントが広告収益を得られなくする法整備を求める署名活動が行われている。(佐藤裕介)
◆SNSが火に油を注いでいる
2月に署名活動を始めたのは、ジェンダー平等推進団体「#MenWithWomen」。女性蔑視的な投稿を広めて収益を得る「マネタイジング・ミソジニー」などの問題を告発しているグループだ。
オンライン署名「#デマや差別の収益化を法律で禁止して !IT企業に対応を義務付けてください」
(中略 ※change.orgのURI)
署名は3月26日現在、2万6000筆を超えている。当面は署名の呼びかけを続け、ある程度まとまったところで政府や政党などに届ける予定という。
#MenWithWomenの創設者の一人、勝部元気さん(松崎浩一撮影)
団体の創設者の1人、勝部元気さんは「デマをばらまけばばらまくほどもうかるという、現在のSNSの仕組みはおかしい」と強調する。
2024年11月の兵庫県知事選では、SNSでの情報拡散が選挙結果にも影響を及ぼしたとみられている。
出直し選挙に臨んだ斎藤元彦氏のパワハラ疑惑を巡って、男性県議がSNS上で真偽不明の情報に基づく誹謗(ひぼう)中傷を受けて議員辞職に追い込まれ、自ら命を絶つ事案まで発生した。
「真実かどうか分からない情報を、多くの一般の人たちがあまりにも簡単にうのみにしてしまうことに驚いた」と勝部さん。
フェイクニュースや差別的な情報という「火」に「油を注ぐ役割」をSNSが果たしてしまっている現状を憂慮し、「応急措置として、まずは収益化を停止するべきだ」と訴える。
◆アテンションエコノミー、フィルターバブル…
YouTubeやX(旧Twitter)、InstagramなどのSNSが普及した背景の一つに、人々の関心や注目を集めることでお金を稼ぐ「アテンションエコノミー」と呼ばれる収益構造がある。
動画などの再生回数に応じた広告収益を得られるため、耳目を引く過激なフェイクニュースを発信するインセンティブ(動機付け)が働きやすい。
この収益構造は、...
残り 1562/2495 文字
アホな事やらギャンブルしてるYouTubeもな
SNS
自分に都合の悪いことは全部フェイクw
簡単な話よ。
拡散で収益になるのだから、真逆にしてやりゃ良い。
フェイク認定された記事を拡散したら、それを全て賠償金として「払わせる」形にすりゃ良いんだ。
デマを流すと、即座に修正を迫られるのが、ネットなのだが、オールドメディアにはそれがまったくないからなぁ。
自己批判なし、他者からの批判を許さない、そんな特権をいつまで守りたいという話か。
まあ、双方向の否定で自滅確定だな。
ネットもテレビもどちらも問題抱えてる
どちらがより悪いかという話ではない
既存メディア=100%嘘
ソーシャルメディア=既存メディアの工作すら許容するほど雑多な情報
明らかにオールドメディアが悪い
偏ってるなー
それだと大谷選手の報道も嘘ってことになっちゃうよ
偏ってるよ
それな
しかも1社だけじゃなくて、NHK含めてテレビやマスコミ各社がこぞって誤報って
どっか意図を持った旗振り役がいないと無理なんじゃないかと思うけど
・北京五輪の時のフィギュアスケート羽生さんの事例
北京五輪で普通にミスして負けてメダル逃したのに、
転倒・失敗した4回転アクセルジャンプを各社一斉に「史上初の認定」と報じて、
メダル以上に価値があるとか偉業だと騒いで、日本史上初のスノボ金メダルとかよりもゴリゴリに報道しまくってたが
海外超大手メディアのファクトチェックで、
国際スケート連盟は認定してないので「認定された」とする報道は事実ではないと指摘されてる。
NHK含めて各社一斉に誤報を基にアゲアゲするってちょっと異様。
↓世界三大通信社のひとつであるAFP通信によるファクトチェック↓
フィギュアスケート連盟は北京オリンピックでの4Aを認定していません
Figure skating body did not 'recognise' figure skater's quadruple axel at Beijing Winter Olympics
ヤフージャパンなど多くのメディアで羽生の4Aが認定されたと報じられました。しかしこの主張は間違いです。
"According to Yahoo Japan and many other foreign media sources,
#hanyuyuzuru4A was recognised by the International Skating Union,
" the post reads.However, the claim is false.
フェイクかマジか関係なしに悪意に満ちた煽動的な動画やツイートをマジでどうにかしろと
というフェイクニュース
良い体を装い騙す悪者
デマばらまきとステマでぼろ儲けしてきたテレビに言えよ
トップコメ固定でこれに登録金貰えるキャンペーン!とかやってるやつ
収益貰ってるかどうかって見分ける方法ある?
また*を一匹駆除
X(旧ツイッター)のヘイト投稿で名誉を毀損されたとして、東京都内に住む在日コリアン3世の金正則さん(70)が、投稿した福岡市の男性に110万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は18日、全額の支払いを命じた。「在日の金くん」と呼びかけ「日本にたかるのやめなよ」などとした投稿が、ヘイトスピーチ解消法に反する差別的言動などに該当すると判断した。
また安倍自民党が作った法律に裁かれた*
本望だろ(笑)
*連呼厨の南チョーセンジンって哀れだなwwwwww
祖国とかほざいてる行ったこともない国に帰ろうとする努力すらしない
もはやプライドどころか自尊心すら無い非人www
視聴数が稼げれば構わないという運営のスタンスを野放しにするなよ
言論の自由ってもんじゃないぞ
言ったもん勝ちの風潮を作った東谷と立花な
本来真意というのは両方、お互いの意見を聞かなければならないのに
一方的に発信すればそれが事実となるような風潮に
同調するネットの暇な統合失調症患者
それを逆手にとってリークされなければ
誠意(金品)を見せろという
東谷がドバイ詣させてたような
反社の手口
イーロン・マスク「断る」
害悪でしかない
治験終了年月日すら知覚してないアホなんていないよね
アメリカ様ですら反薬害派が多数で
接種率もお察しだったのに
情報弱者の逆恨みはやめてほいね
誰とはいわないよ
左翼活動は依怙贔屓してもらえて結構ですな
君らのやってることCMに噛みついてるフェミと変わらんよ
これまでマスメディアが一方的にやって来た手法をネット社会がやってるだけだもの
テレビ局、新聞社、週刊誌がやった手法通りを鏡写ししてるだけだとおもいますけどね
それはそう
そしてそれを覆い隠すかのようにオールドメディアを連呼してテレビは悪でネットは正義と煽動する
同類やねんこいつら
つまりは情報の受け取り手の問題なんだけどね
実際そんなこといってない
テレビが悪なだけ
うーんこの