ピックアップ記事

1 少考さん ★ :2025/02/27(木) 21:27:27.83 ID:JLHk5RJz9

日本人のみの出生数70万人割れの可能性大 対策の具体性乏しく、少子化歯止めかからず - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250227-3WON7KE4YBM7HHJ5I2LXLO7ZNM/

2025/2/27 14:35

厚生労働省が27日公表した令和6年の人口動態統計速報で、外国人を含む国内の出生数は過去最少の72万988人だった。6月ごろに公表される6年の日本人のみの出生数は70万人を初めて割り込み、合計特殊出生率も過去最低だった5年の1・20を下回る可能性が高い。政府は「2030年代に入るまでがラストチャンス」と位置付けるが、少子化の加速には歯止めがかかっていない。

(略)

※全文はソースで。

※前スレ (★1 2025/02/27(木) 15:00:35.54)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740649771/
日本人のみの出生数70万人割れの可能性大 対策の具体性乏しく、少子化歯止めかからず - 産経 ★5 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740654305/

3 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:27:49.52 ID:YyNliEWh0

定額給付金が最期のチャンスとなったね
あれから差別化給付してインフレ少子化となった

理論どおりやん なんの驚くこともない
アメさんもインフレにはなったし

40 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:32:48.99 ID:cBwbJx050

>>3
老人にばっかり給付金ばらまく
こんな事してたら若者は貧乏になるわ

5 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:28:25.35 ID:Fcwomso80

移民で水増しするんだろな

20 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:30:05.83 ID:0+VKpbaD0

>>5
労働力にならない上にインフラの無駄使いで社会保険制度のフリーライドによる負担増から要らないです。人口が増えれば良いという問題では無いと30年間の実績で証明された。

39 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:32:18.84 ID:Fcwomso80

>>20
そう
移民に意味はないし
犯罪や水商売に手を出す人が増えて治安悪化するだけ

58 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:34:24.19 ID:752M7Yt90

>>39
昔もロシア嬢やフィリピン嬢

今は真っ当な ヤクザも居ない状況では、体感悪化は、数倍ある

9 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:29:02.89 ID:3pbciS1D0

昔は(今もか)家庭や社会でこうしないといけない
というのを躾けたのに、何故結婚子作りのみ
女性様に全力配慮で放置プレイなのか?
少子化で国消滅の危機なのに

28 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:31:13.47 ID:Fcwomso80

>>9
今はそんな躾もないな
学校や園では「やんちゃな子」がやりたい放題やっても
教師はもちろん親も放置
公立の治安がやばすぎて普通の家庭は私立に行く地域もある

19 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:30:05.59 ID:6AB/jvCn0

子どものいない奴の年金廃止すれば良いよ
年金の支払いは子どもが親を支えるシステムなんだから

34 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:31:37.59 ID:0+VKpbaD0

>>19
日本の氷河期世代には1人3億円を支給

35 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:31:47.89 ID:P3G3UkMs0

去年の出生数70万人弱は1966年丙午の約半数
この人数では30年後の基礎インフラや社会保障制度を維持することは不可能
その頃に移民を毎年70万人入れてギリギリ何とかなるかもってレベル
仮にその移民政策が上手くいったとしても現役世代の半分は外国人ということになってしまう

46 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:33:05.14 ID:0+VKpbaD0

>>35
だから
外人のできる仕事なんて無いんだよ。
クルクルパーの境界知能に何をさせるんだよ。

59 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:34:29.61 ID:cBwbJx050

>>46
コンビニとか飲食店とか
農業や漁業、建設業でもいい

69 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:35:21.42 ID:0+VKpbaD0

>>59
省力化機械と大規模化で対応するなら
外国人労働者は要らない。

77 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:35:58.21 ID:cBwbJx050

>>69
お花畑?

37 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:32:05.78 ID:Fl7ZqoVs0

ブサイク淘汰が進み美形化が進み
女もブサイクで妥協することが無くなれば
きっと強い日本に生まれ変わる

今はその回天の真っ最中だ
希望を持て!

54 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:34:05.92 ID:XnAVNzM20

>>37
顔なんかよりも生活力があって楽しそうに生きてる男には女は勝手についてくるぞ

42 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:32:55.59 ID:zIKgSTg30

もはや手遅れ

53 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:33:59.55 ID:X5wd5FtQ0

>>42
だから産まない
産まれて来た子が可哀想だから

47 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:33:05.81 ID:+yY/h4Bo0

異次元の少子化対策しろ
2人産んだら大学まで学費半額、3人なら大学まで学費無料
とにかくたくさん産めば得になる制度にしろ

67 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:35:00.44 ID:Fcwomso80

>>47
産まないで仕事だけに専念すれば生涯年収2億以上

48 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:33:20.28 ID:fEP8M1m30

大陸から優秀な政治家招聘して10年くらい独裁してもらうくらいしか解決しないだろコレ

60 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:34:30.10 ID:/V3kg8i20

>>48
自由とか個人主義とかの弊害だね。

68 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:35:13.20 ID:iWQjvoYJ0

>>48
中国も少子化で苦労してるんだよなぁ

50 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:33:26.36 ID:7zPCt/tP0

団塊世代が1番のガンたった
日本国民の財産を全て食い尽くして、今でも日本国民を奴隷のように使っている

52 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:33:55.97 ID:0+VKpbaD0

>>50
1番のガンは外国人でした

70 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:35:24.21 ID:cBwbJx050

>>50
食い尽くした挙句給付金貰ってるからなw

91 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:37:08.11 ID:X5wd5FtQ0

>>50
戦後のイケイケで育って苦労知らず
無知無学のジジババが大半
国の急速な衰退には理由ありまーす

62 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:34:41.62 ID:iWQjvoYJ0

「国民負担率」でぐぐって、それについてのニュース見れば分かるけど
この国で子作りは無理ゲー

75 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:35:46.50 ID:GWc1iDLY0

>>62
別に無理ゲーじゃない
50歳時点の72%の女が子供を生んだ経験がある

81 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:36:29.42 ID:6XiJG9qX0

>>75
ヌルゲーの人間は子沢山してくれよ

78 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:36:00.93 ID:X3Ja63l/0

もうどうでもいいよ
少子化でも自分が生きてる間は滅びないだろうし逃げ切り出来る
子供もいないから後の心配もなく好きなように生きて*
メチャクチャになる日本を見たくないし

95 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:37:17.45 ID:8gOLxU440

>>78
団塊世代がそんな感じだから終わったんだよやりたい放題やって氷河期も犠牲になったし

85 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:36:42.77 ID:E4W2eR2b0

貧乏でも子供いた方が良いって!

ただ貧乏な家に生まれた子供は不幸だけど

98 名無しどんぶらこ :2025/02/27(木) 21:37:34.70 ID:6XiJG9qX0

>>85
親ガチャはずれと子供に恨まれる人生だな

ピックアップ記事
おすすめの記事