1 少考さん ★ :2025/02/21(金) 15:31:13.89 ID:h3nZMhes9
なぜPayPayは他のスマホ決済を圧倒できたのか--「やり方はADSLの時と同じ」とは - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35229650/
https://japan.cnet.com/article/35229650/
大野泰敬(スペックホルダー)2025年02月21日 12時03分
「当たり前のことを、ただ普通にやっているだけです」──。そう語るのは、急成長を続けるキャッシュレス決済サービス「PayPay」を運営するPayPayで執行役員 営業本部長を務める笠川剛史氏だ。
2018年10月のサービス開始から、わずか6年ほどで6700万超(2024年12月時点)のユーザー数と、日本全国の主要チェーンをほぼ網羅する加盟店数を獲得。いまや“国民的アプリ”の一角を占めるまでに成長した。その秘訣を尋ねると、意外にも「ADSL立ち上げのときと同じやり方をそのままやっただけ」という言葉が返ってきた。
(出典 japan.cnet.com)
出典:プレスリリースより
ADSLといえば、かつてインターネット回線普及の立役者として通信業界をソフトバンクが(略)
※全文はソースで。
9 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:33:47.93 ID:7oCy1mHF0
>>1
釣って縛って搾り取る
釣って縛って搾り取る
いつものハゲの手口
18 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:35:50.57 ID:o84ovlJr0
>>1
孫正義は天才
日本人では絶対に勝てない絶対にだ!
孫正義は天才
日本人では絶対に勝てない絶対にだ!
64 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:43:29.13 ID:v+bu10/30
>>1
SBって個人宅の有線回線を野良APにするWi-Fiルータもばら撒いてたよね
SBって個人宅の有線回線を野良APにするWi-Fiルータもばら撒いてたよね
65 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:43:52.75 ID:jgsUHaM30
>>1
ADSLとかおっさん好きそうなスレだなw
ADSLとかおっさん好きそうなスレだなw
73 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:45:54.03 ID:Fsc62cVT0
>>65
ISDNから始めないと
ISDNから始めないと
74 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:45:58.75 ID:dSiUyNXR0
>>1
スーパーのレジでグズグズと時間食ってるやつはこれ使ってるのか?
スーパーのレジでグズグズと時間食ってるやつはこれ使ってるのか?
80 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:46:57.57 ID:bbxZMspG0
>>74
現金払いじゃないの
現金払いじゃないの
97 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:48:57.75 ID:dSiUyNXR0
>>80
現金のやつは早いだろうが
スマホかざしてるやつが時間食ってる
他にカードか何かでレジの機械の反応に時間がかかってるのもあるけどな
現金のやつは早いだろうが
スマホかざしてるやつが時間食ってる
他にカードか何かでレジの機械の反応に時間がかかってるのもあるけどな
3 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:32:40.27 ID:TrtNJKJv0
ワイは楽天payなんだけどマイナーだったのか?
16 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:35:18.39 ID:ezRFgOrt0
>>3
楽天payは使えるところがpaypayより少ないからなあ。
でも楽天クレカからの紐付けならポイント倍率高いよね
楽天payは使えるところがpaypayより少ないからなあ。
でも楽天クレカからの紐付けならポイント倍率高いよね
19 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:36:10.07 ID:QA+0uLaW0
>>3
auPayなんて更に使えないゴミPayやぞ
auPayなんて更に使えないゴミPayやぞ
98 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:49:20.68 ID:lR2Og0uK0
>>3
決済額多いのは楽天ペイじゃね
決済額多いのは楽天ペイじゃね
6 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:33:18.40 ID:mdmHjQ1f0
PayPayなんか使ってないわ
あんなの頭悪い奴しか使ってないじゃん
あんなの頭悪い奴しか使ってないじゃん
66 警備員[Lv.3][新芽] :2025/02/21(金) 15:44:51.29 ID:hYXf8hLb0
>>6
小銭で財布パンパンになってそう
小銭で財布パンパンになってそう
12 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:34:48.88 ID:WQciXIm40
ADSLっていうほどソフトバンク系で占めてたか?
28 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:37:44.23 ID:z3YLhh7V0
>>12
加入するだけで任天堂やらこゲーム機を貰えたり、引っ越し先で再加入してもまた貰えたり、◯万円キャッシュバックがあって凄かったね
YahooのADSL
加入するだけで任天堂やらこゲーム機を貰えたり、引っ越し先で再加入してもまた貰えたり、◯万円キャッシュバックがあって凄かったね
YahooのADSL
37 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:39:05.07 ID:kLDPJEgw0
>>12
最初の3~4年はね
その後フレッツに駆逐された
最初の3~4年はね
その後フレッツに駆逐された
41 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:40:00.97 ID:/dKQt7ED0
>>12
ただあれで一気に一般家庭に広まったのは事実だな
ただあれで一気に一般家庭に広まったのは事実だな
88 警備員[Lv.3][新芽] :2025/02/21(金) 15:47:40.13 ID:hYXf8hLb0
>>41
ワイ当時、他のADSLの会社で働いてたけど、ソフバン来るまでADSL自体の知名度なくて暇だったのが一気に忙しくなった
まだ最大1.5Mの時代
ワイ当時、他のADSLの会社で働いてたけど、ソフバン来るまでADSL自体の知名度なくて暇だったのが一気に忙しくなった
まだ最大1.5Mの時代
60 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:43:01.48 ID:1j5xsdQP0
>>12
モデム配ってたよな
ケイマンモデムとか胡散臭いことやってた
モデム配ってたよな
ケイマンモデムとか胡散臭いことやってた
82 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:47:17.75 ID:uXGGEugm0
>>12
批判されてるけど
批判されてるけど
もともとモデムを数万円で買って毎月NTTに数千円払って64kbpsでパソコン通信してた時代に
モデムは無料で通信料は安くなって
通信速度は1Mbpsに超高速化されるサービスをばらまいたのは画期的だったよな
91 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:48:13.25 ID:lRji89bo0
>>82
サービス開始はNTTのほうが早かったけどな
サービス開始はNTTのほうが早かったけどな
29 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:37:54.17 ID:P+oU6Z8X0
ペイペイが手数料取り始めてしばらく経つけど、年間収入っていくらくらいあるの?
売上の数%を取るってとんでもない金額になりそうだけど
売上の数%を取るってとんでもない金額になりそうだけど
55 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:41:43.15 ID:vMeivHjO0
>>29
今のインフレの原因のかなりの部分がキャッシュレス決済にあると思ってるわ
今のインフレの原因のかなりの部分がキャッシュレス決済にあると思ってるわ
33 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:38:21.41 ID:LPUuIIhB0
QRは遅くてイライラする
日本はfelicaを推すべきだったのに
だから*は*なんだ
日本はfelicaを推すべきだったのに
だから*は*なんだ
42 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:40:20.77 ID:bbxZMspG0
>>33
機材に金かかるからバスを筆頭にFeliCa離れ
機材に金かかるからバスを筆頭にFeliCa離れ
45 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:40:39.23 ID:2xYOYvqJ0
他社クレカ締め出したり強欲でキモいよな
50 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:41:26.86 ID:/dKQt7ED0
>>45
今のところまだ使える
還元はゼロだけど
今のところまだ使える
還元はゼロだけど
54 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:41:39.28 ID:BCq0PL5h0
近所の婆さんが一人でやってる駄菓子屋にまでpaypay使えますて張り紙してあってびびった
どんだけ営業かけてんだよw
どんだけ営業かけてんだよw
62 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:43:21.41 ID:bbxZMspG0
>>54
機材置かずにQRの紙置くだけで済むからな
始めは手数料もなかった
機材置かずにQRの紙置くだけで済むからな
始めは手数料もなかった
57 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:42:41.01 ID:/w39aSq+0
違う違う
最初に破格の条件で顧客を大量に集め、徐々に条件を普通に戻していく
SoftBank系は全部これ
75 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:46:09.81 ID:I8PlXIu+0
>>57
これ
これ
YahooBBはタダ同然でばら撒いて、PayPayは絨毯爆撃営業で加入店舗を増やす
個人の店に聞くと「PayPayの営業が来て加入したけど使い方がよくわからない」ってところは多い
76 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:46:16.47 ID:zTCaat2B0
>>57
*は簡単に釣れる
後は段階的に改悪していくいつも通りの手法
*は簡単に釣れる
後は段階的に改悪していくいつも通りの手法
89 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:47:49.92 ID:1j5xsdQP0
>>76
といっても初期からやってる奴らは還元率も高くて得したろ
ふるさと納税もそう。ダメになったら乗り換えればいいだけ
といっても初期からやってる奴らは還元率も高くて得したろ
ふるさと納税もそう。ダメになったら乗り換えればいいだけ
96 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:48:53.16 ID:zTCaat2B0
>>89
まーな
最初は思いっきり得だったわ
今はほぼ使ってない
まーな
最初は思いっきり得だったわ
今はほぼ使ってない
68 警備員[Lv.19] :2025/02/21(金) 15:45:10.09 ID:F61AQMGN0
楽天ペイみたいに自社の名前にこだわらなかったのはいいと思う
そのカードやキャリアのユーザーしか使えないのでは
みたいな誤解がないからね
d払いとかのネーミングを許可した人のセンスを疑う
そのカードやキャリアのユーザーしか使えないのでは
みたいな誤解がないからね
d払いとかのネーミングを許可した人のセンスを疑う
79 名無しどんぶらこ :2025/02/21(金) 15:46:56.83 ID:+S5X0rAG0
>>68
Yahooからpaypayに移行したかったからでは?
Yahooの使用料を払いたくないから
Yahooカードもpaypayカードへ
Yahooからpaypayに移行したかったからでは?
Yahooの使用料を払いたくないから
Yahooカードもpaypayカードへ