1 おっさん友の会 ★ :2025/02/22(土) 01:15:31.04 ID:2JC+7aL+9
警察によりますと、6日、釧路市内に住む70代の男性のもとに、通信事業会社の社員を名乗る男から「有料サイトの未納料金があり裁判になる」「何度も請求しているが払ってもらっていない」「裁判中止費用がかかる」などと電話がありました。
不審に思った男性は、電話を切らずに近くの交番に駆け込み、警察官に相談。
この時、20代の巡査長が電話の相手と直接会話しましたが、巡査長は正当な料金請求であると誤認し、男性に「電話の相手と話し合ってください」と話し、そのまま帰したということです。
男性は、その日の夜、釧路市内のスーパーマーケットのATM(現金自動預払機)から指定された口座に30万円を振り込みました。
すると翌7日にも、内閣府の個人情報保護委員会を名乗る男から、男性のもとに「あなたのスマートフォンがウイルスに感染している」「ウイルス除去には費用がかかる」「あなたが無実だとわかれば返金する」などと電話があり、信じた男性は50万円を振り込みました。
さらに、サイバーセキュリティセンターの職員を名乗る男からも電話があり、「あなたのランサムウイルスで92人の被害者がいる」「保証金が必要」などと言われ、50万円を指定口座に振り込み、男性は合計130万円をだましとられました。
男性は、電話の相手から「守秘義務があり、親族でも話せば損害賠償がかかる」「2月17日に返金される」など言われていたということです。
北海道放送 2025-02-21
https://news.yahoo.co.jp/articles/87f81b52c428eb1f6e50178284214aecb78efe2e
これもう警察(大阪府警)呼ぶべきだろ
ワンチャンとくりゅうは合法だと閣議決定
そんなもん騙されたバカがおかしいだけだろ?
詐欺やなと不審に思って警察に行ったのに警察は詐欺と微塵も思わずむしろ支払うべきと思って
不審に思った人に詐欺師と話しろと言ったんやで
もはや詐欺師と警察がグルだろレベル
ないよ
警察は民事不介入だし相手側の言い分によほどおかしいところが無ければ個人情報の壁で突っ込めない
当事者間で話してねで終わる
逆にこんなもんに警察官がいちいち介入出来るのは土人国家のみ
治安が悪いところだけ
詐欺は刑事なんですがそれは
オレオレ詐欺は刑事事件なんだけど。お前は知ったかぶった知識をひけらかしたいだけ。内容は小学生レベルの幼稚な話し。警察官の対応に過失が認められたら損害賠償請求も出来るほど酷い事案。
これで警察官に過失とか🤣
やはりヒキニートは別次元の世界観あるな🤗
義務というか仕事ね。そういう被害を予防するためにやってるじゃん。
引き籠ってるから知らないのw 加担しちゃっちゃダメだよ
犯罪者に加担してたりするし
旭川
この返答自体は間違ってないわな。
詐欺か詐欺ではないかの判断なんて警官の仕事じゃないし。
「詐欺ではないと思います」と言ったのなら迂闊だけど
正当な請求と思っちゃってるからなあ警察が
詐欺の可能性が高いから警察に相談してって言ってるんだよ
これ
警察が詐欺注意呼びかけて疑わしいのは通報なり相談してくれ言ってんのに
こんなふうに加担されちゃ意味ねえんだ
詐欺未遂罪があんだから警察の仕事だろ
しんどいわ
分かるわ
って葉書が来たけどこれも詐欺なんかな
ネット銀行ならそういうのがある
自分が使ってるところはWeb上で返答する形式だった
郵便物で返信するなら返信先住所が本物かどうかで分かるだろう
釧路だぞ
ジジイも警察に相談するくらい
不審に思ったなら振りこむなよ
心理的な誘導よ
詐欺やろこれwww警察に言ったろwwwと不審に思ってても
警察が裁判やら言ってる詐欺師と話して信じちゃったら「本当なのかも…」と心理的に不安になって流されてしまう現象
当の本人がわかる話だよね
相談したまではいいがなにか思い当たる節を警察官にほのめかしたんだろうなと推測する
心当たりが無い!と相談したのなら警察官の対応も変わっていたのかもしれん
この件では警察官を責めるとどっちが詐欺師なのかわからんくなるよな😰
有料サイト・未納請求・裁判沙汰になるかも
の詐欺トリプルコンボは心当たりありそうな反応しても詐欺と察せるやろ
それに人って「心当たりある?」的なことを圧のある人物から質問されると記憶探ってそれっぽいのあるかも?状態になりやすい
警官は支払うように言った次点でアウト
公務員個人は訴えられないから国家賠償請求事案だな
警察官は地方公務員です
なんつーか全然気が利かないし話してても要領を得ない
昔は同じ年齢でも数が多くて常に競争に晒されてて鍛えられたけど今は御母日傘で育てられてるからヌルいボンクラばかりになってしまった
今の若者は昔の若者とは全然違う子供レベルの知能と思った方がいい
同意
あまりの気の利かなさに俄然とする事がある
ただいるだけ
何かしてるっぽい雰囲気だけ
具体的に彼等が大切にしてる事は
・新米で仕事の中身はひどいのに定時ピッタリで帰る
・忙しい日に自分だけやたら有休を取る
・ハイと言う前に言い返す(しかもほぼ屁理屈)
異論は認めない
どうせ忙しい、知りません、担当に確認します、様子見られて下さい、前例が〜だろ?
税金から給料もらってんだから、仕事にプライド持てよ!どいつもこいつも!
正解
ルーチンで巡回くらいしかやったコトがねンだからよ
にゃるほどね
モトK国の奴らが日本叩きに流れてるのはわかった🤭
返って来る事のないお金
誰かが補償すべきというくらいに極めて怠慢な事案