1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 11:50:03.527 ID:yr01Z9fE0
2 晃 ◆HOKKEvxAGE :2025/02/05(水) 11:50:30.758 ID:JwLpwF2C0 BE:472329622-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
八潮市は選挙区で14
公明党の代表が落選したところ
八潮市は選挙区で14
公明党の代表が落選したところ
今回の地獄の陥没事故 繋がったな…
石井代表の呪い 石の井に堕ちた
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 11:52:15.108 ID:pfGkUGf/d
>>2
呪いもまた人災
これは明らかに人災
インフラ軽視の結果だよ
呪いもまた人災
これは明らかに人災
インフラ軽視の結果だよ
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 11:57:56.549 ID:ZTQo43cN0
理解が出来ない、何故こんなことになってしまったのか
90 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 13:00:22.602 ID:ffC/QV4/0
>>19
流石にこれ系の事故で地下の水流によってアナが空いて現在進行系で流水されてるって話聞いてこの規模になる可能性を想像出来ない方がガイジ
流石にこれ系の事故で地下の水流によってアナが空いて現在進行系で流水されてるって話聞いてこの規模になる可能性を想像出来ない方がガイジ
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:01:10.964 ID:cbUvQReR0
随分穴広げたけど地中に上水道とかガスとか他の物埋まってなかったんか?
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:03:16.215 ID:yaglsdKXd
>>24
普通に全部切ってるでしょ
普通に全部切ってるでしょ
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:06:18.353 ID:7HxcPauD0
上水道とかガスとか切ったら使ってる奴困らんの?
下水道すら止められなくて使用を控えるようにお願いしてるのに
下水道すら止められなくて使用を控えるようにお願いしてるのに
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:10:30.073 ID:HYHEYxC50
>>29
勾配が必要ないガス水道なら簡単にバイパス配管して継続供給できるんじゃないの
勾配が必要ないガス水道なら簡単にバイパス配管して継続供給できるんじゃないの
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:13:14.134 ID:yaglsdKXd
しかしあれなんで最初のワイヤー切れたんだろうな
クレーンは吊り上げ荷重見ながら引くから荷重オーバーってのはありえないし
考えられるのはトラックの鋭利な所に擦れて切れた説だけど、そんなの当て物して切れないように掛けるのは常識レベルだし
考えられるのは素人がワイヤーを掛けたくらいしか思い浮かばない
クレーンは吊り上げ荷重見ながら引くから荷重オーバーってのはありえないし
考えられるのはトラックの鋭利な所に擦れて切れた説だけど、そんなの当て物して切れないように掛けるのは常識レベルだし
考えられるのは素人がワイヤーを掛けたくらいしか思い浮かばない
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:14:18.683 ID:LTTZCQk5r
>>39
そうだろうね
そうだろうね
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:20:13.910 ID:9TWAs3M10
>>39
あれ動画見ると一本のワイヤーに何か巻き付くものが見えるんだけど
元々2本吊りしてたけど片方のワイヤー外れて一本吊り状態になったんじゃないかと思う
あれ動画見ると一本のワイヤーに何か巻き付くものが見えるんだけど
元々2本吊りしてたけど片方のワイヤー外れて一本吊り状態になったんじゃないかと思う
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:22:21.842 ID:yaglsdKXd
>>53
そうだとしても一本釣りで切れるようじゃ普通にワイヤーの選定ミスだよ
玉掛けの教育も受けてない奴が人助けしてると考えると怖すぎるわ
そうだとしても一本釣りで切れるようじゃ普通にワイヤーの選定ミスだよ
玉掛けの教育も受けてない奴が人助けしてると考えると怖すぎるわ
61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:24:59.853 ID:fMFvYeB60
>>59
簡単だけど玉掛け資格って必要なんだぜ、しかもクレーン運転も玉掛けも実際させるまで何年も掛かる。それで事故したら大変だし請け負った会社の責任になるから
簡単だけど玉掛け資格って必要なんだぜ、しかもクレーン運転も玉掛けも実際させるまで何年も掛かる。それで事故したら大変だし請け負った会社の責任になるから
63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:26:23.242 ID:9TWAs3M10
>>59
普段からして選定基準は大体ワイヤーの耐荷重の6割程度だろ?
10トンのもの吊るとして6割で合計16か17トンぐらいの耐荷重になるよう選定するから
1本のワイヤーは8か9になって10トン下回るよ
普段からして選定基準は大体ワイヤーの耐荷重の6割程度だろ?
10トンのもの吊るとして6割で合計16か17トンぐらいの耐荷重になるよう選定するから
1本のワイヤーは8か9になって10トン下回るよ
68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:27:41.956 ID:yaglsdKXd
>>63
安全率は6倍だよ
10t吊るなら60tの耐荷重が必要
安全率は6倍だよ
10t吊るなら60tの耐荷重が必要
70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:31:52.128 ID:9TWAs3M10
>>68
6倍は設計上の破断荷重に対するワイヤーの安全率じゃ
6倍は設計上の破断荷重に対するワイヤーの安全率じゃ
76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:41:33.783 ID:yaglsdKXd
>>70
だったら一本になったら破断したらダメじゃんw
自分で何言ってる分かってるの?
だったら一本になったら破断したらダメじゃんw
自分で何言ってる分かってるの?
80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:46:58.174 ID:9TWAs3M10
>>76
力のかかり方やワイヤーの状態で設計上の破断荷重以下でも切れることあるって習うでしょ
力のかかり方やワイヤーの状態で設計上の破断荷重以下でも切れることあるって習うでしょ
79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:46:55.797 ID:wNgUebcI0
>>39
陥没なんか起きるような地域じゃないからな
山間部と違って経験も浅いんだろ
陥没なんか起きるような地域じゃないからな
山間部と違って経験も浅いんだろ
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:14:56.907 ID:FBCQ2sFN0
引き上げる時点でトラックが相当埋まってたのでは
引き抜こうとしたら荷重オーバーになってた
引き抜こうとしたら荷重オーバーになってた
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:15:50.260 ID:fMFvYeB60
>>41
荷重オーバーだと操作してる運転手に分かるよ
荷重オーバーだと操作してる運転手に分かるよ
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:17:41.861 ID:yaglsdKXd
>>41
最近のクレーンは荷重オーバーになったらアラームなって引けない仕様になってる
最近のクレーンは荷重オーバーになったらアラームなって引けない仕様になってる
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:16:17.004 ID:NAqa/s5e0
こりゃ可哀想だわ
(出典 video.twimg.com)
(出典 video.twimg.com)
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:18:45.939 ID:He00B+Pk0
>>45
止まれたっちゃ止まれたよな
止まれたっちゃ止まれたよな
85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:52:08.891 ID:6qPnZ1Wb0
>>48
止まっても荷台に何も無いと踏ん張れずフロントヘビーな車両はどのみちドボンかもね
止まっても荷台に何も無いと踏ん張れずフロントヘビーな車両はどのみちドボンかもね
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:19:26.922 ID:fMFvYeB60
>>45
たまたま撮ってたのか?
たまたま撮ってたのか?
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:20:23.964 ID:NAqa/s5e0
>>52
ドラレコっぽいから自動撮影かも
ドラレコっぽいから自動撮影かも
57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:21:07.516 ID:fMFvYeB60
>>54
ある意味便利だよね
ある意味便利だよね
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:20:49.449 ID:He00B+Pk0
>>52
ドラレコだろ
ドラレコだろ
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:21:58.953 ID:tQ4/mNp9d
>>52
ドラレコ知らない奴いてワロタ
ドラレコ知らない奴いてワロタ
65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:27:09.825 ID:aXIJxABv0
このまま広がれば埼玉県庁どころか日本政府も移転する事態になる
67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:27:34.366 ID:Q7exJOv40
>>65
なるほどロストグラウンドってわけか
なるほどロストグラウンドってわけか
81 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:49:02.238 ID:H2Ey70xj0
数年後の予想図がこちら
![]()
(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:49:41.829 ID:GoXMrd400
>>81
気持ち悪いなあ
アニオタ?なんでもかんでもアニメに結びつけて考えてそう
気持ち悪いなあ
アニオタ?なんでもかんでもアニメに結びつけて考えてそう
84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:51:08.923 ID:fMFvYeB60
>>81
東京都が海に沈んでて草
東京都が海に沈んでて草
93 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 13:04:52.105 ID:xGNctGCH0
>>81
度し難いな
度し難いな
89 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 12:59:42.344 ID:msAD4qVP0
こんな感じでできなかったのかな
sssp://o.5ch.net/24lwf.png
sssp://o.5ch.net/24lwf.png
91 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/05(水) 13:00:30.748 ID:wMk1TtUp0
>>89
その足場が載ってるとこが崩れないって確信があればできるんじゃない?
その足場が載ってるとこが崩れないって確信があればできるんじゃない?