ピックアップ記事

1 お断り ★ :2025/02/04(火) 20:17:49.85 ID:mXLL3qQ59

こども家庭庁 少子化の歯止めに役立っている?

こども家庭庁という組織は本当に必要なのだろうか。
昨年末に閣議決定された同庁の2025年度予算案は、前年度比約2兆円増の7兆3270億円にもなるという。
詳細はソース 2025/2/2
https://mainichi.jp/articles/20250202/ddm/012/070/013000c

48 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:27:13.32 ID:e6RaP0RF0

>>1
家庭連合が「家庭」って名前を入れておかしくしたんだよ
子ども支援じゃなくて父親の会社を支援するようになった

4 ◆65537PNPSA :2025/02/04(火) 20:19:13.63 ID:jCbigXRI0

一体何に金使ってんの?

23 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:22:06.09 ID:ojf8urSc0

>>4
こども家庭庁の職員の賃金だよ。

63 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:28:56.35 ID:hEK1Ydes0

>>4
家庭連合関係

70 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:29:39.16 ID:GTVKuTOC0

>>4
サッカーの親子鑑賞券とかあったな。 Jリーグに金注いでた

33 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:23:26.05 ID:yhJBIpEI0

日本で同性婚やジェンダー平等・別姓婚を導入するのであれば、

同性婚であれ、異性婚であれ、子どもを産まない(産む意思のない)婚姻はすべてパートナーシップでいいんじゃないかな?

配偶者控除や社会保障の配偶者への優遇はすべてなくし、子どもの数に応じて控除や優遇をすればいいんだよ。

法定相続権も配偶者には必要ない。直系の血縁(子や親)にだけ法定相続権や相続税の基礎控除はあればいい。

ジェンダー平等的に男女はそれぞれ自立した存在なんだし、これは夫婦別姓から同性婚、少子化問題まで包括した問題解決になる。>>1

53 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:27:49.26 ID:CEQAaKsV0

>>33
少子化問題を勝手に包括してんじゃねーよ。
少子化問題で騒いでる理由って労働力と年金の問題が有るからだぞ。

43 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:25:56.39 ID:2Za/yIbc0

やってる感で金を使っても、みんなイイ人ぶりたいので
誰も批判しないから成果が無くてもドンドン予算が増額
男女共同参画の予算も同じよ。イイ人ぶりたい人ばかり

88 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:32:04.63 ID:m5guBAM/0

>>43
良い人ぶりたいんじゃないよ
こういうのに反抗すると身の危険がある
邪魔する奴は消される

46 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:26:20.30 ID:2VK/0BSH0

その金を給食費に回してやれないかね

71 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:29:43.86 ID:CEQAaKsV0

>>46
給食なんて食べなくても子は育つ。
俺は昼休みに廊下に座らされて食べれない食べ物を無理矢理食わされそうになってた側だから良くわかるり

85 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:31:42.08 ID:2VK/0BSH0

>>71
お前のことはどうでもいいわ
今は食べられないものはよそわなくていいし
足りないんだよ、給食が

75 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:30:19.20 ID:nkMyXQvo0

>>46
乱立こども食堂もねえ
チューチュー
チューチュー
チューチュー

大事なことなので3回書きました

89 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:32:07.13 ID:2VK/0BSH0

>>75
学校給食を増やすのはいいだろ
少ないんだし

50 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:27:23.74 ID:jYJhFTSW0

少子化対策がいらない
独身を優遇しろ

54 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:27:53.81 ID:2VK/0BSH0

>>50
じゃあ独身の年金払うのやめるね
子ども要らないんだし仕方ないね

84 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:31:29.30 ID:CEQAaKsV0

>>54
普通にそれで良いと思う。
そして子供が居る世代も子供が親の面倒と費用を自己負担すればいい。

96 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:32:49.42 ID:OoPw7Cb40

>>54
独身より所謂DINKSとかどうすんだよw
結婚してるだけだろ

65 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:29:00.63 ID:ZqUezPP70

>こども家庭庁

増税メガネ岸田の負の置き土産か!

68 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:29:28.97 ID:2VK/0BSH0

>>65
その前から決まってなかったっけ

ピックアップ記事
おすすめの記事