ピックアップ記事

1 少考さん ★ :2025/02/03(月) 11:27:43.42 ID:D71IhZe19

クルーズ船コロナ集団感染で献花 横浜、元乗客「繰り返さないで」 | 共同通信
https://nordot.app/1258971165587325923

2025/02/03
Published 2025/02/03 11:21 (JST)

 新型コロナウイルスの流行初期だった2020年に集団感染が発生し、13人が亡くなった外国クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が横浜沖に停泊を開始してから3日で5年となり、元乗客や支援者がダイヤモンド号の写真を前に黙とうし、横浜港から海に花を投げ入れた。

 「惨禍を再び繰り返さない」と書かれたボードに亡くなった乗客の性別などが書かれた紙を貼り付け、搬送日や死亡日を読み上げた。

(略)

※全文はソースで

18 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:34:38.73 ID:MNLd0dNe0

>>1
感染したら入港禁止にするべき

50 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:44:13.65 ID:6x5JEdud0

>>1
武漢ウィルスを恨むんだな

59 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:45:40.47 ID:FlnbSRBl0

>>1
春節ウェルカム中だから今危険視されてるヒトメタニューモが流行りそうな気配がしてる

66 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:46:24.24 ID:d1X43/Lu0

>>1
石井一弘(カズ 裏コロナHP管理人&裏コロナの本 著者)
@kazu_uracorona

5Gは本来の目的は軍事兵器です。

2020年の武漢の肺炎もダイヤモンドプリンセス号の乗客も全部5Gが原因です。

ただ5Gを照射されるだけではダメージが弱いですが、ワクチンを打って体内に酸化グラフェンがたくさん溜まっている人ほど5Gの影響を受けやすくなります。

https://x.com/kazu_uracorona/status/1718998088843677982

73 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:47:33.83 ID:d1X43/Lu0

>>1
石井一弘(カズ 裏コロナHP管理人&裏コロナの本 著者)
@kazu_uracorona

ダイヤモンド・プリンセス号のときも移動基地局が来てたらしい。

https://x.com/kazu_uracorona/status/1739871403971592258

82 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:48:49.93 ID:cYRNWtSo0

>>1
そんなことより、もうあれから5年という事実に驚愕
時の流れが早すぎる

90 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:50:04.35 ID:t4pBWK7c0

>>1
日本関係あるの?

2 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:28:16.62 ID:UTXAqx/90

消えたシウマイ弁当

4 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:28:57.29 ID:Ds2pAB5N0

>>2
あと何年それ書き続けるつもりなん?

95 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:51:16.69 ID:DsPzs8hp0

>>2で終了してた

6 警備員[Lv.48][SR武][SSR防] :2025/02/03(月) 11:29:48.94 ID:6UboGSRC0

死人出てたっけ?
何の意味もない封じ込めの犠牲者だな

77 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:48:07.72 ID:WF8hOioR0

96 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:51:22.57 ID:vqpu7xfz0

>>6
米国人330人が乗ってて
日本政府は下船とチャーター機を提案していたが
米国政府が船内封じ込めを要請したんだよね

2020年1月の、コロナがほぼ未知の病気だった時期の話な

8 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:30:18.64 ID:lHLGxydp0

不潔ルート

10 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:31:59.27 ID:BM9DWvQV0

>>8
草。懐かしい

14 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:33:42.37 ID:UsBrVMis0

出港してすぐに中国人の団体がゲホゲホ咳しまくってたのだろ
中国人を乗せないことが再発防止の唯一の手段。

31 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:39:03.37 ID:4/NHCppI0

>>14
客の殆どが欧米の高齢の白人富裕層

38 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:41:35.71 ID:D7Yz0mCj0

この頃の新型コロナはガチだったな。
治療に当たってた医師が急激な容態変化にパニクってたし。
今じゃワクチン責めで変異しまくってすっかり大人しくなったけど

79 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:48:21.44 ID:Ds2pAB5N0

>>38
正直、今はもう弱毒化していて、
知見も薬もあるからそこまで大きな脅威じゃないとは思うけど

それを理解できないのか無視しているのか、
当時の社会の反応をバカにして喜んでる*って意外に沢山いるよね

87 警備員[Lv.8][新] :2025/02/03(月) 11:49:39.75 ID:jI2hrZat0

>>79
ただの風邪いうてる基地害は無視しとけ
こんなん変異しまくっていまの状態があるのを理解してない
世界でどんだけ人*でる?って話

98 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:51:43.80 ID:ocCtfbhq0

>>79
WHO主導で水際対策を禁止しておいて、いざ蔓延したら大騒ぎして効くかどうかも分からないワクチン祭りだもん
どう見たって茶番だろ

40 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:41:47.49 ID:SeH86gnV0

あれは茶番だった

64 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:46:11.78 ID:ocCtfbhq0

>>40
日本国民「安倍晋三は春節ウェルカムするな!」
→WHOが渡航制限を非推奨にしていました
→WHOの方針を無視して渡航制限するとテドロスに怒られます(ダイプリで実績あり)

マジ茶番w

42 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:41:55.78 ID:zh14OMqq0

繰り返さないとかできるの?
中国なんとかしろってこと?

52 警備員[Lv.8][新] :2025/02/03(月) 11:44:16.43 ID:jI2hrZat0

>>42
未知の感染症起きたらたとえ杞憂でも
がっちがちに大作しろってことだろ?それがムダな税金使うとしてもな?

43 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:42:18.76 ID:ahmgt2sq0

あれって正解ルートあったの?

47 警備員[Lv.8][新] :2025/02/03(月) 11:43:06.64 ID:jI2hrZat0

>>43
未来が予見できれば正解もあったろうが
あんなん結果論だよなー

62 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:46:06.71 ID:D7Yz0mCj0

>>43
あの当時だと、乗船者を片っ端からアビガン投与くらいだろうな。
船内で担当してた自衛隊員が感染してないから、N95マスクとか手洗いとかしっかりやってれば防げてた。
そういうのも有効だったかも

69 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:47:01.69 ID:ocCtfbhq0

>>43
WHO「渡航制限は非推奨とします」

これが正解らしいぞw

55 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:44:48.30 ID:ahmgt2sq0

当時叩いてたワイドショーとかの言い分は正しかったの?

61 警備員[Lv.8][新] :2025/02/03(月) 11:45:57.94 ID:jI2hrZat0

>>55
その場その場のふいいきで文句たれるテレビになんの根拠もない

58 警備員[Lv.4][新芽] :2025/02/03(月) 11:45:15.76 ID:IH+9xZ0G0

誰に繰り返すなと?

99 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:51:59.31 ID:hKVsNAFm0

>>58
崎陽軒

67 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:46:44.92 ID:t1FQ9veD0

志村けんも*だ

97 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:51:39.42 ID:d1X43/Lu0

>>67
レムデシビルかな

Remdesivir got nicknamed ‘Run Death Is Near’

71 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:47:20.19 ID:oWE/hk6B0

あそこで封じ込めてたの意味あったんかな?

76 警備員[Lv.8][新] :2025/02/03(月) 11:48:01.49 ID:jI2hrZat0

>>71
あいつらを日本に大作もしないで降ろしてたら日本もパンデミック起きてたろうね

74 警備員[Lv.15][苗] :2025/02/03(月) 11:47:42.42 ID:6KvDbuY60

今でこそだが当時、多数の死者も出たね。
中国春節パンデミック、世界的な訴訟が挙がっても不思議じゃない。

84 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:49:08.45 ID:ocCtfbhq0

>>74
防疫は各国の自己責任だから、訴えるなら水際対策を徹底しなかった自国政府だな

75 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:47:54.20 ID:ktRW0Nxy0

繰り返すなというが相手は中国製ウイルス
中国に言え

80 警備員[Lv.8][新] :2025/02/03(月) 11:48:41.50 ID:jI2hrZat0

>>75
こういう感染症は中国だけじゃないよ?
マーズ、サーズがどこで起きたら調べたら?

89 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:49:55.65 ID:uw41rpKy0

ダイプリの船内で誰か*だっけ?
事故物件扱いですかw

93 警備員[Lv.8][新] :2025/02/03(月) 11:51:12.61 ID:jI2hrZat0

>>89
*でるよ?
テレビで毎日感染者数と死者数を発表してたけど
WHOに献金したおかげでダイプーの乗客は別カウントだったな?

92 名無しどんぶらこ :2025/02/03(月) 11:51:00.96 ID:iZMLu5/V0

ダイヤモンドプリンセス号だけで13名も死者が出たんだ
初期コロナ怖いな
パニックになるのも分かる

100 警備員[Lv.8][新] :2025/02/03(月) 11:52:20.21 ID:jI2hrZat0

>>92
ダイプーには高齢生人も多かった
俺は1回だけ豪華客船乗ったけど豪華客船もピンキリで安いのと富裕層向けあるダイプーは中の下ってことかな?

ピックアップ記事
おすすめの記事