ピックアップ記事

1 首都圏の虎 ★ :2024/12/15(日) 20:38:07.74 ID:sGbnA1d09

自民党の小野寺五典政調会長は15日、北海道で開かれた党の会合で講演し、「年収103万円の壁」の引き上げをめぐり、アルバイトをしている大学生らを扶養する親の税負担への対応が課題となっていることについて、「根本おかしい」と疑念を呈した。

「103万円の壁」の引き上げは、国民民主党の先の衆院選での看板政策で、自民党が衆院選で大敗して「少数与党」となったことを受け、与党と国民民主党が引き上げで合意し、3党で詳細を協議している。

講演で小野寺氏は、「学生が103万円を超えて働くと、父親の扶養から外れ、父親の税金が多くなるということで、103万以上働かないようにしようという話がある」と説明。

その上で、「野党各党は壁をとっぱらえとか言うが、根本おかしいなと思う。なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」と強調した。

全文はソースで 最終更新:12/15(日) 19:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0f36a3c8878ba77d983c16a75f36bfe1315d1e

★1 2024/12/15(日) 18:59:04.85
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734256744/

4 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:39:12.84 ID:wM2Y+VZZ0

>>1
お前らのせいでみんな貧困だからだろ、クソが!

47 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:43:47.77 ID:C6mkk5+40

>>1
貴様の官名は「説教強盗」に決定だw
理由はもう説明にも及ぶまいw

説教強盗小野寺五典

なかなかゴロも響きもよいではないかw
謹んで受けろw

苦しゅうないぞ?www
祝着であるwww

54 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:44:42.71 ID:zjoPG/sf0

>>1
奨学ローンを30過ぎまで背負わされて結婚できない学生がわんさか居る状況さえ理解できてないんやな、このセイジカは

74 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:46:32.34 ID:euutJTuH0

>>1
選択する自由は個人にあるのに何言ってんだこのジジイは

99 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:48:59.48 ID:AvFDD/Ju0

>>1
何故って首傾げてる暇があったら大学に聞きに行けばいいだろ 本人行かなくても良いし
それもできんのかこいつは

12 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:40:12.77 ID:wM2Y+VZZ0

しかし自民ってなんなの?国民煽ってんの?お前らはボンボンで金困ってねーだろうけど、どんだけ世間の学生さんが困ってるか

33 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:42:52.65 ID:gP5mDaBg0

>>12
実際内心では「責任ある与党より、気楽な野党で暮らしたい」と思っているのでは?w

46 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:43:45.20 ID:wM2Y+VZZ0

>>33
そうしてやろうぜ、舐めすぎ

52 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:44:26.07 ID:z0t459Km0

>>46
これな
次いでいえば少しの間
石破に首相をやってもらって
参議院選挙の時に突き落としてやろうぜ

19 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) :2024/12/15(日) 20:41:08.66 ID:hZTDvpDt0

自民党のリフレ派や国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。

37 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:42:55.91 ID:qQ7mhh270

>>19
経済音痴が考えた自信満々のコピペはもういいから

49 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:44:03.51 ID:gP5mDaBg0

>>37
5ちゃんで3行以上の文章は読まなくていいぞw

30 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:42:08.52 ID:GrsK3sfj0

未成年にそこまで働かせる親がヤバすぎだろ
そもそも学生の例で出すのがヤバすぎる

35 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:42:54.57 ID:wM2Y+VZZ0

>>30
こんな日本にしたのは小野寺なんだけど

51 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:44:25.76 ID:JzjX9wTb0

>>30
今は法律が変わって18歳は未成年ではない・・・

41 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:43:25.51 ID:iD9IYUDV0

お前ら完全に誤解してるだろ
小野寺さんは学費無料にしようってゆってるんだよ
知らんけど

88 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:47:34.25 ID:PiMJsp/60

>>41
それはそれで問題発言だな
Fラン大学に通うアホも無償化なんてどんだけ税金の無駄遣いだよ

50 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:44:06.98 ID:5f8RODbe0

正論だろ、学生なんだから卑しい金稼ぎじゃなくて学問に専念しろ
どうせ金稼いでも旅行いったり女の子とスキー行ってチョメチョメしたりするんだろ?

金がないんだったら高校卒業してすぐに就職すりゃいい
今は人手不足で働き口はいくらでもあるし、昭和の時代には高校卒業したあとは就職が当然

55 警備員[Lv.14] :2024/12/15(日) 20:44:43.03 ID:VQjj3l0m0

>>50
あーあコミュ障のお前には難しい話だよな

67 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:45:48.04 ID:z0t459Km0

>>50
はいはい学歴コンプ乙www

56 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:44:44.51 ID:ISbYmdL30

・親の給料が減少
・物価高騰
・学費高騰

クソ政治家は首吊って*よ

87 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:47:31.48 ID:IjbWgTqV0

>>56
学費高騰???は?

94 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:48:20.66 ID:z0t459Km0

>>87
高騰しているよ
色々含めてだけど

58 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:45:04.59 ID:tPFRDAjA0

この手のスレは面白いよな
微妙に関係ないレスして埋めてく奴、他人の意見を聞かないけど他人の意見は反論しまくる奴
ネット工作要員なんだろうなぁ

68 警備員[Lv.14] :2024/12/15(日) 20:46:00.30 ID:VQjj3l0m0

>>58
論点ずらしばっかだからな
バカ議員のバカ発言に対して、なんでこうもワラワラ湧くかね

62 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:45:20.40 ID:jUGjSIrN0

学生救済ならもっと働けるようにするより国公立無償化とか今とは別の条件で苦学生に返還不用奨学金受けられるようにするとかした方が良いだろうね

70 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:46:04.03 ID:wM2Y+VZZ0

>>62
してから言え、どこの誰が与党やってんだよ

75 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:46:33.14 ID:60QNC8N50

そこまで言うなら学生の労働を禁止すればいいよ

79 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:46:57.78 ID:wM2Y+VZZ0

>>75
世襲貴族しか学校に行けなくなる

95 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:48:22.79 ID:60QNC8N50

>>79
働いて金ためてから行けばいい
大学授業料無料化のほうが早いだろうが

100 警備員[Lv.14] :2024/12/15(日) 20:49:00.93 ID:VQjj3l0m0

>>95
だからそれこそ財源はどこにあるんだよクズ

85 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:47:23.16 ID:+hx1APJX0

学生がバイトしてはいけない
学生が金持ってはいけない
学生が散財してはいけない
学生が実家の家計支えてはいけない

滅びの無成長の円環の中では自由も幸せも希望も全て消えていくわけや

90 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 20:47:47.92 ID:z0t459Km0

>>85
なんか恐ろしい
共産主義みたいな

ピックアップ記事
おすすめの記事