ピックアップ記事

映画を鑑賞する前に、その映画に出てくる“苦手な表現”(トリガー)をチェックできる日本語のサービス「milma」が、11月12日に正式オープンした。運営は株式会社エクラン。

本サービスは、映画を見て嫌な気分にならないよう、事前に最小限のネタバレで鑑賞前の不安を解消できるというものだ。

映画のトリガーチェックサービス「milma」が正式オープン。センシティブな要素を映画鑑賞前に調べられる_001
(画像はmilmaより)

「milma」では映画のタイトルなどから、犬や猫など、動物がひどいめにあったり、性加害やゴア描写などの表現があったりといった、センシティブな要素がその作品に含まれるかどうかを事前にチェックできる。

トリガー」と呼ばれるそうした要素は現在のところ100件近く登録されており、「目の切除がある?」「幽霊がいる?」といったホラーやゴア表現に関するものから、より心理的、社会的な要素まで様々なものがある。

ただし本サービスは一般ユーザーからの情報提供によって運営されているため、全ての情報を網羅できているわけではないという点には注意も必要だ。

同様のサービスは米国のウェブサイト「Does the Dog Die?」で既に展開されていたが、本サービスは同サイトとも提携しており、日本語で調べることができることが特徴となっている。

milma 公式サイトはこちら

(出典 news.nicovideo.jp)

<このニュースへのネットの反応>

その質問する人、ジョジョを見るのはやめとけ

該当する作品無しで狂乱する奴が出そう。

それものによってはネタバレになりそうだが

トラウマを抱える人にとってはとても有用

苦手なものを選り分けたいのはわかるので良い機能

サービスとしてはありだと思う。ただこれが主流になると、ノンフィルターがほとんどなくなって衝撃度が薄くなるんだよな。映画やらの作品は人の感情を動かしてこそなんぼなのに

面白い漫画の著者の別作品漁ってたらBLだったことがあった。しかも幼馴染の男が久しぶりに泊まりで遊びにくるまでの時間潰しで読んでたらだ。そいつの言動全てがそういう風に見えてきてまじ勘弁してくれと思ったのでこういうのは助かる。

日本だと「猫の中に猫獣人は入りますか?」みたいにジャンル分けが想定を超えてきて失敗する未来しか見えない。

見てから虐待だ差別だとがなり立てるよりは避けてくれた方がありがたいかな

どんどん耐性がない無菌人間が出来上がっていくな…その内その作品に関わった人たちも拒絶されていくんだろうな…

>「犬は*?」  …関係無いけど、さだまさしの歌が思い浮かんでしまった( )

ポリコレへの配慮具合とかあったら、ポリコレが好きなはずの一部の方々が何故かブチギレそう

ピックアップ記事
おすすめの記事