1 ぐれ ★ :2025/04/15(火) 21:59:54.51 ID:mpHMbD/a9
※4/15(火) 18:00配信
NEWSポストセブン
ついに大阪・関西万博が開幕した。当初の1.8倍にも膨らんだ巨額の会場建設費や工期の遅れなど、開幕前から様々な議論を呼んだものの、初日には約12万人が会場に足を運んだという。万博協会は期間中の来場者数について、国内外から延べ2820万人を見込んでいる。
一方、東京も、平日にもかかわらず多くの外国人観光客で賑わっている。大阪で世紀の祭典が幕を開けたこの時期に、なぜ彼らは東京にいるのだろうか──。NEWSポストセブン取材班は、外国人観光客に話を聞いた。
観光客が明かした「万博に行かないワケ」
桜の季節が終わりに向かっている上野公園。新緑が太陽の光で輝いている。アメリカから初めて日本を訪れたというギャレットさんら3人組は、取材に対して興奮した様子で語り始めた。
「私たちは約1週間日本に滞在する予定で、東京と関西を観光するんです。もちろん、大阪で万博が開催されていることは知っていましたよ! でも、関西には他にも行きたい場所がたくさんあって(笑)。大阪城、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、それに京都、それからニンテンドーミュージアムにも行く予定なんです。そうすると、どうしても万博に行く時間がなくなってしまって……」
万博の優先度は低いのだろうか。彼らに母国・アメリカで万博について話題になっているかと尋ねると、意外な答えが返ってきた。
「私はアメリカ北西部のアイダホ州に住んでいるのですが、ニュースで万博の話題を見かけたり、友達と話したりすることはほとんどありませんね(笑)。ワシントンDCとか他の地域ならもっと話題になっているのかもしれませんが。私の周りで万博に行く予定の人は誰もいませんよ」
遠く離れた地での万博は、アメリカのアイダホに住む彼らの日常とは隔たりがあるようだ。オーストラリアから来た70代の夫婦、ピーターさんとウェンディさんも、少し残念そうな表情でこう話してくれた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/c05f6f6cfd65e18c7d2ddf57bc187833020e7104
はい
いやいや
並ばないで行けるって言われてたんやけどな
まぁ日本でやってるから知ってるけど
他国開催の万博なんていつどこでやってたかなんて記憶に無いしな
日本人すら行きたいと思ってないのに外国人が行きたいとか思うわけがない
万国から拒否られ大阪博覧会に改名
お前ら日本のディズニーワールドには絶対来るなよ
東京ディズニーは世界唯一ディズニー直営じゃないから興味ないと思う
アメリカのディズニーワールドはファストパスの優先のやり方がうまくあんま並ばんよ
人は多いか無茶苦茶並ぶくらいなら他の選ぶ性質もある
日本のディズニーランドでも極端な混雑するところに好んで並んでるのはアジア系が多い
日本人つーか中韓台は並んでるところにこそいって意味がある的傾向はあるような気はする
わかんねえだろうな・・毛唐には
並ばないが売りの博覧会だつたのに?
ほんと日本人は並ぶのが好きなんだよ
1時間外で待ってすく診察してもらうか
中で座って1時間半待つか
どっち選ぶ?
取り柄のない国に不様に負けて金ヅルにされているわーくには?w
相変わらずのトンキンメディア
万博なのに並んだ挙げ句使い方分からん便所とかあんだぞ
他の国のこと言ってる場合じゃねえ
円安さんが言ってもな
嫌なら行くなとしか
円高になっても高いなら文句言え
パビリオン1つに1時間半並び
食事に2時間並び
帰りに1時間半並ぶ
おかあさーんもうむりーー