ピックアップ記事

1 樽悶 ★ :2025/04/10(木) 01:00:28.06 ID:/Y1m7set9

国民民主党が10日、30歳未満を対象とする「若者減税法案」を国会に提出することが分かりました。

法案では、若者の社会保険料や所得税の負担が重くなっている現状を指摘し、負担軽減のため、所得減税など政府が講じるべき措置を定めています。

30歳未満を対象に、労働者1人あたりの平均給与額を基礎に算定した所得額までは所得税がかからないよう控除を拡充するとしていますが、具体的な金額は明記せず、政府が別途、法制上の措置を講じるとしています。

法案は10日に国会に提出する予定で、成立は見通せませんが、参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙いがあります。

4/9(水) 16:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4d35e6ea0bff2a13b5717b0c2742e0e2bae152e

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

★1:2025/04/09(水) 19:15:01.41
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744193701/

27 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:09:28.44 ID:PFrCl1gQ0

>>1
信じられんようなバカに信じられんようなバカが票を入れるんやろか?

62 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:25:09.77 ID:KFmDpmfG0

>>1
少子化対策にもならず本丸の社会保険料に切り込むわけでもない。
金額も政府任せ。
いくら何でも投げやりすぎないか。

67 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:28:56.61 ID:MLIKW3Z20

>>62
自公維で医療費4兆円削減4社会保障改革に合意。
敢えて火中の栗を拾う必要は無いだろ。まあ財源は社会保障削減なのは明白だが。

70 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:29:18.13 ID:k3HLAOiO0

>>1
若年層「国民民主1択!」
高齢者「自民1択!」
氷河期「れいわ1択!」

wwwwww

71 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:29:21.77 ID:thJyooi+0

>>1
これはやり過ぎポピュリズム

6 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:03:34.92 ID:jdj41HP80

また団塊ジュニア50歳周辺世代おじおばは一番の票田なのに

15 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:05:35.59 ID:MLIKW3Z20

>>6
ヒント、その世代の子供に恩恵

93 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:40:56.50 ID:PSyioBxC0

>>15
ヒント、氷河期は子供以前に結婚すらできなかった

12 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:05:14.73 ID:MrpR0wBI0

維新の*議員足立康史が国民民主から出るらしいじゃん
だから言っただろ国民民主は維新の色違いキャラだってw

25 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:08:24.04 ID:VWCLMb560

>>12
ネットの楽しい空中戦しかしない奴らばっかり揃ってるなw

24 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:08:13.98 ID:mgiC1/XS0

露骨な若年票かせぎ。自民が老人にすり寄るのと大差ない

28 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:09:32.33 ID:iYJGYl1N0

>>24
投票人口が一番多い層に迎合してる自民といっしょにするな!

58 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:23:18.87 ID:mgiC1/XS0

>>28
君、頭悪いね

26 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:08:26.40 ID:rVpJSZEA0

三十路過ぎの独身男から独身税と子無し税を徴収すべきだと思う

36 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:13:06.33 ID:6zXdB/SB0

>>26
その前に結婚支援をするべき

42 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:14:39.85 ID:1I1+ydJ+0

>>36
お前が結婚できないのは性悪で気持ち悪い顔面してるからだろ
とりあえず性格直せや

32 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:11:42.60 ID:O1LGNmfX0

減税は、はたらいてる人が前提だけど
今の若い人は働かずに金を求めるから微妙な感じ

39 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:13:53.48 ID:MLIKW3Z20

>>32
逆。見返り無き重税(社会保険料)で汗して働いても老人等に食い物にされるだけ。だから働いたら負け。労働のコスパが悪すぎる。それを取り外せと言う主張。

48 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:16:55.16 ID:MLIKW3Z20

この間に結婚出産して30からは子育て支援を受け取れという設計だろう。悪くない。

69 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:29:13.94 ID:KFmDpmfG0

>>48
これが結婚につながらないことくらい分かってるでしょうに。

76 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:33:25.55 ID:MLIKW3Z20

>>69
これで結婚出産しないのならもう自己責任を問えるでしょ?

84 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:35:34.24 ID:j7TRyn3T0

>>76
この10年20代の所得右肩あがりだからな。
対して未婚少子化の急加速。
もう結果でてる。

90 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:38:11.70 ID:MLIKW3Z20

>>84
所得は右肩上がりでも手取りは大して増えません。社会保険料だけで賃金の3割もが収奪されるので。そうした世代間搾取をやめようという主張なのだと思います

94 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:41:13.22 ID:pNk82FPB0

>>90
増えてるよ
20代の年収の増え方がそもそも違うからな
減税なんて目じゃない

100 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:43:14.01 ID:MLIKW3Z20

>>94
大して増えていない=減ってると理解されたので?

49 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:17:09.18 ID:FZ2gJuhk0

氷河期対象にしないのか?

50 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:18:49.25 ID:MLIKW3Z20

>>49
子育て支援=保護者支援
氷河期は既に恩恵を受け取っている

55 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:21:59.99 ID:xMUNfHJ60

これ以上クソガキを甘や*な
40代に詫び法案として
月30万支給しとけ

56 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:22:59.43 ID:MLIKW3Z20

>>55
40代には高校無償化で恩恵

59 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:24:01.54 ID:goIs156X0

>>56
つまりあなたが言いたいのは氷河期独身は人間じゃないから切り捨てろって話でしょ
いちいち回りくどいよ

63 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:25:53.53 ID:MLIKW3Z20

>>59
子一人当たり養育するのに3000万もの巨費と膨大な手間暇時間を消尽する。そうした負担の一切を免れた子なしに支援が必要か??

61 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:25:05.00 ID:GVKNFNih0

氷河期の人達を敵に回してこの法案を出す玉木には呆れる
日本は17歳は当然ながら選挙権はない
玉木のこれは18歳から29歳までの12年間の人間の年齢層
除外される年齢層は日本最高齢115歳から計算すると85年間の人間の年齢層
どう考えても人口比率から考えて国民民主は勝てない
与党に入れないにしても30歳以上の人の票は他の野党に分散する
ボロ出して後悔しても後の祭り

74 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:31:17.50 ID:tWUqA8UV0

>>61
氷河期をダシに使わないでください
氷河期は元から民民なんぞに期待しておりません
怒ってる貴方は氷河期を煽ってた側の人でしょw

82 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:34:32.57 ID:GVKNFNih0

>>74
いや俺は特に煽ったりしてない
ただこの法案のバカさ加減で世の中の構図で書いたまでの事
怒ってもいない むしろ笑ってる

65 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:28:49.85 ID:kC/mBwBT0

> 具体的な金額は明記せず、政府が別途、法制上の措置を講じるとしています。

こんなんで投票するやつ…いるんだろうなぁ

92 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:39:48.87 ID:RqgqzX8m0

>>65
玉木は肝心なところを与党に丸投げなんだよな
103万の壁でも財源は政府与党の責任だし
ほんと無責任なポピュリストだわ

95 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:41:30.20 ID:MLIKW3Z20

>>92
喉元まで財源は社会保障費削減と出かかっていますのでそこは言わない事情を察してあげてください

73 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:30:15.68 ID:QjF+pfd80

年齢という本人の意志で変えられない属性で法の下の平等に反していいんか?

79 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 01:34:11.64 ID:tWUqA8UV0

>>73
氷河期は切り捨てろとか言ってたくせにw

ピックアップ記事
おすすめの記事