1 どどん ★ :2025/04/09(水) 05:58:15.94 ID:twflv+E89
[ニューヨーク 8日 ロイター] - 米国株式市場は、S&P総合500種は約1年ぶりに5000ポイントを割り込んで取引を終えた。序盤の取引では上昇していたものの、トランプ大統領が打ち出す関税措置の延期や譲歩を巡る期待が薄れる中、下げに転じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09563b9438013b2a69fd86047ae7c16d9f2b3d55
5 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:01:52.73 ID:KxQxuaUj0
>>1
クラスノフはん、ようやっとる
クラスノフはん、ようやっとる
11 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:04:48.48 ID:q4J/MtOl0
>>1
自民党に流されて投資したアホはいないよな?
トランプが来るのに投資したバカもいないよな?
自民党に流されて投資したアホはいないよな?
トランプが来るのに投資したバカもいないよな?
いたら自己責任な
12 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:04:56.72 ID:xT0I/JtV0
オルカン S&P500とか騒いでた素人*どもも調子に乗りすぎたなぁ~
思い切りリスクの塊やんけぇ~
これからじわじわと真綿で首を締める様にじ~っくり下げるのだよぉ
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハ
はやくぶん投げて楽になれよぉ
そらそら~ゴミの様な値段で買い戻してあげるよ~
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒク
あー阿鼻叫喚がたまらなく心地ええわい~
ムヒャホヒャヒヒヒィヒヒハヒャ~
思い切りリスクの塊やんけぇ~
これからじわじわと真綿で首を締める様にじ~っくり下げるのだよぉ
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハ
はやくぶん投げて楽になれよぉ
そらそら~ゴミの様な値段で買い戻してあげるよ~
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒク
あー阿鼻叫喚がたまらなく心地ええわい~
ムヒャホヒャヒヒヒィヒヒハヒャ~
43 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:19:47.96 ID:GSnJGvJo0
>>12
お前ウゼえんだよカス!
とっとと失せろやバーカ!
お前ウゼえんだよカス!
とっとと失せろやバーカ!
25 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:12:34.13 ID:W1l4GayT0
新ニーサ民で儲かってるやついんの?
利確とかしてないなら
1年振りって事は1年以上前ならまだ含み益なのか?
利確とかしてないなら
1年振りって事は1年以上前ならまだ含み益なのか?
44 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:20:56.31 ID:IrpBksiL0
>>25
新NISA今年の2月の高値で買っちゃって喜んだ日がないお
唯一の救いはまだ20万だけしか積立してないこと
新NISA今年の2月の高値で買っちゃって喜んだ日がないお
唯一の救いはまだ20万だけしか積立してないこと
91 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:40:00.82 ID:W1l4GayT0
>>44
今がチャンスだな
今がチャンスだな
29 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:14:07.15 ID:4QCjAX/A0
チャートの見方がわからないやつしか騒いでない
38 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:17:43.28 ID:AvFM3We50
>>29
チャートの問題じゃない。大統領と楽しい仲間たちが*というリスク。
チャートの問題じゃない。大統領と楽しい仲間たちが*というリスク。
31 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:14:38.99 ID:J1zcf2zX0
迷惑だから証券会社に電話掛けんなよw
36 警備員[Lv.20] :2025/04/09(水) 06:17:26.24 ID:4dZpJZJ50
>>31
野村「注文したけりゃ電話しろ」
野村「注文したけりゃ電話しろ」
35 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:17:15.16 ID:jQ5UD+8r0
米長期金利急騰してるけど、中国国債売ってるな
59 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:27:59.91 ID:zwIHv2xq0
56 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:25:31.04 ID:CNPRE9FP0
NISA始まった頃に迷ってやらなくて結局始め時がわからなくなってまだ積立NISAやってないんだけどS&P500とかオルカンとかはやらないほうがいいのかな?
それとも下がった時に始めるべき?
それとも下がった時に始めるべき?
58 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:26:42.71 ID:HtGJg6kB0
>>56
結局無知は無知のままなんですね
結局無知は無知のままなんですね
70 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:32:30.29 ID:jXcDNWpH0
>>56
そういう株価の上下動がよくわからない人に向いてるのが積立だよ
いつ買えば良いかなんて玄人でも確実な正解は出せない
そういう株価の上下動がよくわからない人に向いてるのが積立だよ
いつ買えば良いかなんて玄人でも確実な正解は出せない
64 警備員[Lv.20] :2025/04/09(水) 06:30:12.88 ID:4dZpJZJ50
投信積み立ては余裕で放置の段階に入っているので、ここからは個別株を少し始めるわ~
67 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:31:32.62 ID:2k+Xf2W90
>>64
アベノミクス初期の暴落繰り返すサイクルに入ってるから 深追いは禁物
アベノミクス初期の暴落繰り返すサイクルに入ってるから 深追いは禁物
75 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:34:59.52 ID:vBhwT7nz0
今こそ買い
81 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:37:02.79 ID:jXcDNWpH0
>>75
俺はサマーラリーまで待つかなぁ
俺はサマーラリーまで待つかなぁ
76 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:35:07.92 ID:xpRTwaNr0
新NISA民「これまでの歴史があるからSPは絶対に勝つんだよねえ~」
絶対に勝つけど耐えられるかなあw
99 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:43:50.62 ID:PFxIMvW80
>>76
2010年くらいからGAFAMが牽引し急速に株価を押し上げたから長期投資はうまくいったが今後20年30年は全く分からんよ
2010年くらいからGAFAMが牽引し急速に株価を押し上げたから長期投資はうまくいったが今後20年30年は全く分からんよ
85 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:38:01.58 ID:xT0I/JtV0
ドルコスト平均法から
ナンピンへ
イヒィーヒヒヒヒヒイ
根性やで~
ナンピンへ
イヒィーヒヒヒヒヒイ
根性やで~
88 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:39:09.32 ID:xpRTwaNr0
>>85
ドルコスト平均法「分母がデカくなるほどナンピン効果が薄くなるのよねえw」
ドルコスト平均法「分母がデカくなるほどナンピン効果が薄くなるのよねえw」
87 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:38:38.35 ID:VSjcO8220
アメリカ経済は右肩上がり!
って買いを煽ったユーチューバーを訴えよう
って買いを煽ったユーチューバーを訴えよう
90 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:39:53.88 ID:ASf2G7dT0
>>87
いやまともなな大統領ならそうなるから
制度、環境、法律、国力
普通にらればあがる
いやまともなな大統領ならそうなるから
制度、環境、法律、国力
普通にらればあがる
94 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:42:39.94 ID:xpRTwaNr0
昨年ぐらいの新NISA民「100万が150万になってさあ!」
わい「で、利確したの?」
新NISA民「株って簡単に売るものじゃないから200万300万と増やしていくものなんだよねえ」
わい「利確しなきゃ含み益はただの数字よ」
新NISA民「はいはいw」
わい「で、利確したの?」
新NISA民「株って簡単に売るものじゃないから200万300万と増やしていくものなんだよねえ」
わい「利確しなきゃ含み益はただの数字よ」
新NISA民「はいはいw」
こいつら元気にやってるんだろうか笑
97 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:43:35.48 ID:Mq/XG4450
>>94
こいつらっておまえも入っとるやんけ
こいつらっておまえも入っとるやんけ
100 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 06:44:11.32 ID:xpRTwaNr0
>>97
わいがやってるのはキャピタル狙いの個別株
しかも今回の下落前に売ったからノーポジ
わいがやってるのはキャピタル狙いの個別株
しかも今回の下落前に売ったからノーポジ