ピックアップ記事

1 冬月記者 ★ :2025/04/05(土) 23:27:07.41 ID:MN0EUNOO9

https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc208cd2220ca8bfc0daf3a3f19ba4b7e8aa756

全国の小中学生男子の「将来就きたい職業」ランキング! 2位は「サッカー選手」、1位は?

 子どものころ「あの仕事をしてみたい」という、将来の夢があった人は多いのではないでしょうか。

 現代の小中学生には、どのような仕事が人気なのか気になりますよね。

 人財サービスを提供する「Adecco Group」の日本法人・アデコは、日本全国の小中学生を対象に「将来就きたい職業」に関する調査を実施し、その結果を発表しました。

 今回はその中から「小中学生男子」のランキングを紹介します。それでは、結果を見ていきましょう!

(出典元:全国の小中学生1,800人を対象にした「将来就きたい職業」に関する調査:男子の1位は「野球選手」、女子の1位は「パティシエ」)

●第2位:サッカー選手 

 第2位は「サッカー選手」でした。同調査において、小学生男子部門では第2位、中学生男子部門では第5位を獲得しています。

 日本では、Jリーグに所属しているクラブと契約を締結した人がプロのサッカー選手になれます。日本だけでなく、ヨーロッパなどの強豪チームで世界的に活躍している日本人選手も多く、子どもたちの憧れの職業になっています。

●第1位:野球選手

 第1位は「野球選手」でした。同調査では、小学生男子部門で第1位、中学生男子部門では第2位で、高い人気を集めている職業です。

 日本のプロ野球選手になるには、ドラフト会議で球団からの指名を獲得する必要があります。大谷翔平選手をはじめ世界的な日本人選手の活躍を見ていると、「自分もなりたい」と思うのかもしれませんね。

全国の小中学生男子の「将来就きたい職業」ランキング

第1位:野球選手
第2位:サッカー選手
第3位:エンジニア・プログラマー
第4位:会社員(サラリーマン・OL)
第5位:YouTuber(ユーチューバー)などの動画投稿者
第6位:ゲームクリエイター
第7位:公務員
第8位:医者
第9位:先生(大学・高校・中学校・小学校、幼稚園など)
第10位:運転手(バス・タクシー・電車など)
全国の小中学生男子の『将来就きたい職業』ランキング! 2位サッカー選手、1位は野球選手 女子の1位はパティシエ

7 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:32:51.21 ID:p0/zLZnc0

>>1
女子はパティシエールな

26 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:40:10.18 ID:Igd0zEb/0

>>1
前にも同じスレ無かったか?

31 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:41:59.79 ID:Igd0zEb/0

63 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:57:49.14 ID:rORrHa5x0

>>1
競技人口激減してるのになぜか「将来成りたい職業」1位!!!

これ変だと思わないアホっているのかwwwwwww

69 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:59:16.75 ID:1UDnFDv90

>>1
あれれ?
野球やってる子供がいなくなってるはずなのにおかしいな?

87 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:09:45.00 ID:fMlM8P4F0

>>69
それなのにZ世代視聴率野球に完敗してたな球蹴りはw

94 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:18:36.83 ID:GolLE0jp0

>>87
巨人開幕戦の視聴率爆死してたけど大丈夫?
野球人気と大谷人気って全く別物だけど理解できてりゅ?wwww

2 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:30:13.01 ID:uXsFqWht0

きょ、競技人口はサッカーが1番だから

6 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:32:47.38 ID:mtR9XTzc0

>>2
そうだね
それが全てだね

9 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:33:34.20 ID:RMYFEwcM0

パテシィエって実際は肉体労働の*とは聞くが

62 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:57:18.67 ID:kwJGeeNd0

>>9
要するに料理人だぞ

91 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:13:14.38 ID:9yNVdQUM0

>>9
メチャクチャ*だぞ
朝は4時から働くし、夜は遅い

95 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:18:42.62 ID:V/MPKosR0

>>91
15人入った人が、半年後には2人とかになってる
有名なパティスリーだとそんなかんじ
街のケーキ屋みたいなとこだったらそうでもないとこもあるみたい

98 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:19:51.92 ID:PVM2t78L0

>>95
>>91
今時そんな職場があるわけねえだろ
労働法と労基を舐めるなよ

100 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:21:22.65 ID:V/MPKosR0

>>98
エスコヤマとかそうじゃん

16 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:36:50.78 ID:z0tXMCI40

【調査概要】
調査対象:日本全国の⼩中学⽣の男⼥1,800人(各学年男女100人ずつ)
調査方法:インターネット調査
実施期間:2024年12月16日~20日
実施会社:株式会社ネオマーケティング

なんか色々あやしいなwww

20 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:38:07.26 ID:mBt7VecT0

>>16
不自然だよねぇ…

23 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:39:42.98 ID:u7pjcx5Y0

>>16
東京の多くのグランド見渡せばすぐ分かるんだよね
明らかに野球よりサッカーやってるガキのほうが多い

19 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:37:48.80 ID:G/drkwWM0

数年前はユーチューバーが1位だったが子供たちもやっと現実に帰ってきたか

68 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:58:52.85 ID:hQSKUiAr0

>>19
これが救いだな

27 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:40:35.72 ID:XHNfxZak0

サッカー選手って絶対嫌な仕事だわ
毎試合みんな苦痛でのたうち回ってるじゃん
あんな毎回痛い目にあう仕事も嫌だし痛がってる情けない姿も見られたくないし最悪の仕事だろサッカー選手

42 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:48:54.16 ID:8CXqb+8c0

>>27
せやなプロ野球は気楽だもんな
試合の半分は休憩で野手なんかは動きも少ない
3回に1回打てれば名選手として崇め奉られるし何年かやれば年俸も億超え
オンラインカジノやっても名前が出ることもないし

28 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:41:35.04 ID:UnS7R6u/0

ぼくはおおきくなったらすまっぷになりたいです

34 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:43:43.76 ID:2DPzSV5H0

>>28
止めた方がいいべ

32 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:42:02.36 ID:P407x/oh0

なお競技人口

43 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:49:10.54 ID:kp+6Mjsm0

>>32
サッカーも野球も日本での競技人口エグいから競争率半端無いんよな
プロになるなんてかなり狭き門だし、サッカーなんて日本でプロになってトップクラスになれても、更に世界の高い壁がある

そう考えると男子フィギュアスケートとか競技人口世界で150人しかいないし、そのうち120人は女子以下の点数しか取れない趣味レベル
競技としてガチでやってるのなんて30人程度だし、その30人も部活として割と本気で取り組んでますって程度
フィギュアスケートで稼げるのなんて日本くらいで海外じゃ稼げないから日本人選手みたいに生業としてやってるのなんて海外じゃマジで5人くらいじゃね?
海外選手は五輪金メダル獲っても稼げないから卒業と同時にさっさとやめて医者になったり普通にサラリーマンになる

そういう海外で競技人口皆無で競争率低いけど、日本では割と人気で稼げる男子フィギュアスケートみたいなの
かなり狙い目の競技だと思うけどな

39 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:47:18.22 ID:6KjxOrdG0

子供は正直。バカな親じゃなければ分かってる。
狭い日本、おまけに人気のないサッカーなんかで60チームも作ってどうすんのよ。。
J3の平均年俸は300万程度、普通のサラリーマンの方が余程全然余裕で稼いでる。
おまけに選手生命は短い。知名度も全く無い。
更に怖い事にヘディングし過ぎて頭は禿げちゃってバカになる。

59 警備員[Lv.6][新芽] :2025/04/05(土) 23:55:49.87 ID:ga8UozMc0

>>39
世界を見ろよ、地球で圧倒的に人気だぞサッカーは
情弱だから知らないんだろうけど
いつまで鎖国気分だよ田舎者www

82 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:05:26.56 ID:aAQqlWPb0

>>59
世界では野球よりサッカーが人気なのはみんなわかってるよw
ボール1つで遊べるからバカで貧しい国も含めてそりゃ広まるだろw
そんな当たり前の事をコーフンして主張してしまうお前は境界知能で田舎者w
世界ではーなんて*の一つ覚えのように言ってるけどアメフトや相撲はマイナーか?ムエタイは?
それぞれ国の歴史や体型に合ったスポーツってあるんだよw

84 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:05:59.28 ID:saUZiy5r0

>>82
貧しい国ってドミニカとかプエルトリコのこと?

72 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:01:28.90 ID:saUZiy5r0

>>39
J3笑
プロ野球2軍の給料なんてもっとカスだぞw

99 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:20:05.51 ID:IOEHmOXp0

>>72
野球の支配下(1軍、2軍)選手の最低年俸は440万円だけど?
育成枠は240万だな

J3って今シーズンから最低年某240万になったばっかだよな

85 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:08:19.95 ID:PVM2t78L0

第7位:公務員

マジでアホかよ、この国は終わってるわ
小学生がなりたい職業が公務員って何なんだよ
公務員なんていう職業はねえわ

90 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:10:41.22 ID:+T/0+Zc00

>>85
親が面白半分で言ってんだろ
おまえは公務員になれと

92 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:13:43.17 ID:PVM2t78L0

>>90
中央官庁でも県庁でも市役所でも税務署でも裁判所でも刑務所でも
警察でも教師でも職種は何でも良いけど、公務員になりたいって言う小中学生

親が洗脳してなきゃ小中学生が言う答えじゃないわな

ピックアップ記事
おすすめの記事