1 バイト歴50年 ★ :2025/01/29(水) 03:55:35.07 ID:N0DkS/gn9
■レトロミュージアム 展示品が破壊される被害相次ぐ
出雲崎町におととし開館した『出雲崎レトロミュージアム』。
昭和のおもちゃが並び、直接触れて楽しむことができる体験型の施設です。しかし…
【出雲崎レトロミュージアム 中野賢一 館長】
「ボタンがなくなっている。(Q.盗まれた?)うーん、持って行ったのかな。(Q.いま気づいた?)たぶんきのう…。きのうの朝あったので」
博物館では展示しているおもちゃを壊される被害が相次いで発生。中野さんは「子どもが壊してしまうのは仕方がない」と話す一方で、問題に感じていたのが親の対応です。
【出雲崎レトロミュージアム 中野賢一 館長】
「レトロなパ*とかがあるので、親はそれに夢中になっちゃって、子どもがやっていることを見ていない」
中には…
【出雲崎レトロミュージアム 中野賢一 館長】
「親子で言い合いみたいなのが始まって、子どもがここにあったおもちゃをバサーッと落とした。注意したら、その子どもの親から『だったらこんなところに触れるような状態にして出しとくんじゃねえよ』という言い方をされて。それでちょっと心が折れて」
今の形での運営に限界を感じた中野さんは2月で博物館を閉館することを決めました。https://news.yahoo.co.jp/articles/4c7a49b5509761a47b7d5947721b52fb63b5129a
いやこいつもちょっとおかしい
触られるようにしてある子供に遊ばせるおもちゃが壊れたりなくなったりするのは最初からわかってたことでしょ
親がどうとか言ってるけど、子供に強く言えないから親に言ってるだけだよねそれ
一番の問題は親じゃなくてお前の覚悟だよ
大事で壊されたくないなら子供が触ることができないようにしろよ
完全に親に言われた通りだよ
同意
見通しが甘すぎて現実突き付けられてるだけ
反省すべきは館側だろう
壊されたりするのはしょうがないって言ってるじゃん
バサーって落としたら注意くらいするのふつうだろ
人間なんか信用しちゃいかんよ
子供の親に、だろ
躾けられていない親を相手するとか大変そう
ストレス半端なさそ
これが論破だと思うなら日本人の民度は韓国以下になったな
子どもが子供作っちゃってるのよね
>>13
最近すごく思う。道歩くときに手放しとか
ここ春になったら行こうと思ってたのに....
大人しか入れない昭和の博物館にするらしい
ま、1人で行動できない奴らの破壊行為悪戯は止まらない
今の日本は「やったもん勝ち」だから、不特定多数の客商売は心が折れるだけだよ
>>1をよく読め
アホガキやバカ親が触れないような形にしてリニューアルオープンするだけだ
本屋で、子供が破損するように本を開いてる隣で親が立ち読み
本屋が子供を嗜めたら、親が文句返し
これ売り物なんですよねと説明すると、買えばいいんでしょと逆ギレ
そんな親に育てられたのが、今の君たちなわけだw
全くだ
みんながみんな立派な親だったら俺達はこんなところにいない
みたいな
子供がおもちゃ壊してる様を公開するの?
一体なんの意味があるんだよwww
子供が理性的なら子供じゃねえんだよ
お前らだって虫捕まえてバラバラにしたり無下に*たりしてただろ??
パヨ親やぞ
身分証明書を控えておこう
めちゃくちゃ人が来る訳でもあるまい
ていうか結局コレクション自慢したいだけなんだから子供入館禁止にすればよかっただけ
そんな子どもに、医療費無料、授業料無料、給食費無料、
現金配布等
まあ、国債償還を担う方々だから納得
今の子持ちが多少アレでも移民よりは遥かに民度がいいからな
もう必要経費よ
昭和のおもちゃは壊れやすい
貴重なんだから子供に触らせるな
まあ普通なら貴重なものはさわれないようにして紛失しても壊れてもいいものを体験型の遊具にするわな
その分入館料に上乗せされるわけだが
これ!バッチイから触っちゃいけませんw
どうなるんだろ
俺もそれが気になった
監視カメラ大量につけて何かあれば警察呼ぶしか無い
超絶監視社会の中国があの有様だし無駄なのでは?
さらに取り調べ室で「真犯人を言え」と脅してさらに暴行
子ども心にお巡りさん怖えと洗脳させるのには良い教材だったw